こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
吉祥寺にも「かき氷」が食べられるお店はたくさんあります。
ただどのお店が良いのかわからない。
そこで今回は、吉祥寺のかき氷を食べ歩いたキチナビが、インスタ映えする人気でおすすめの「かき氷」屋さんを紹介します。
ふわふわからシャリシャリのかき氷まで紹介しているので、よろしければかき氷屋さん選びの参考にしてください^^
Contents
吉祥寺でインスタ映えする人気でおすすめのかき氷屋さんまとめ
それではこれから、吉祥寺でインスタ映えする人気でおすすめのかき氷屋さんを、一軒ずつ紹介していきます。
1.氷屋ぴぃす

氷屋ぴぃすは、吉祥寺で大人気のかき氷屋さん。
吉祥寺駅から4分ほど歩いた地蔵ビル1階にお店はあります。
ふわふわなかき氷が食べられます。見た目も可愛くてインスタ映え確実!
夏だけでなく年中かき氷を提供してくれるのも嬉しいところ。
吉祥寺にきたらまず行って欲しいおすすめのかき氷屋さんです。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-9 吉祥寺じぞうビル1F |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩4分 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 月曜日(2020年7月20日より月曜日も営業されるそうです) ※最新の営業時間や営業日はお店のSNSをご確認ください |
電話番号 | 090-2333-3303 |

2.台湾茶カフェ囍茶東京(ききちゃとうきょう)

台湾茶カフェ囍茶東京(ききちゃとうきょう)は、氷屋ぴぃすのすぐ近くにある台湾カフェ。
ここの夏限定のマンゴーかき氷「芒果刀削冰(マンゴートウショウピン)」はめちゃくちゃ美味しいです。
シャリシャリの氷に台湾から取り寄せた完熟マンゴー。
モチモチのタピオカにアイスクリーム、さらには中にプリンが丸ごと入っています。
台湾で食べるマンゴーかき氷に引けを取らない味です。
ぜひ一度食べてみて欲しいかき氷。
2019年でも販売開始になりました!
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目9−9 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩4分 |
営業時間 | 11時00分~19時00分 |
定休日 | 無休 |
HP | 「台湾茶カフェ囍茶東京(ききちゃ)」Twitter |

3.カフェルミエール
カフェルミエールは燃えるかき氷(焼き氷)が食べられる人気のかき氷屋さん。
吉祥寺駅から徒歩1分と好立地。
他にはない唯一無二のかき氷なので、こちらもインスタ映え確実。
かき氷が出来上がるまで時間がかかるので、時間に余裕を持って行きましょう。
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2−2 東山ビル4階 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩1分 |
営業時間 | 火〜金曜日は12時00分~20時00分 土〜日曜日は12時00分~18時00分 |
定休日 | 月曜日定休(祝日、祝日前日)は営業。その場合は火曜日振替休日 |
HP | カフェルミエールtwitter |

4.コロモチャヤ
コロモチャヤは吉祥寺駅から徒歩4分ほど歩いたところにある人気のカフェ。
コロモチャヤでは大人な味のアールグレイミルクのかき氷が食べられます。
温かい紅茶とセットなので、かき氷を食べても体も冷えすぎず頭がスッキリします。
かき氷はふわふわで食べるとほっこりします。
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目8−11 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩4分 |
営業時間 | 11時00分~19時00分 |
定休日 | 火曜日 |
HP | コロモチャヤtwitter |

5.たいやき そら

たいやき そらは、名前の通りたい焼き屋さんですが、夏限定でかき氷も販売しています。
2019年は5月18日から販売開始しています。
たいやき そらのかき氷はふわふわ。
今回は黒蜜きな粉DXを食べたんですが、きな粉と黒蜜の大人な甘みがたまらなく美味しかったです。
お店の人も笑顔が素敵で話していると和みます。
たいやきと同じくかなりおすすめです。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町3丁目10−3 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩10分 |
営業時間 | 木〜月曜日11時30分~18時00分 |
定休日 | 火〜水曜日 |
HP | 「たいやき そら」twitter |

6.プレスキル・ショコラトリー
プレスキル・ショコラトリーは吉祥寺駅から徒歩10分のところにあるチョコレート屋さん。
ここのチョコレート味のかき氷は濃厚でチョコレート好きにはたまらない味。
吉祥寺一お上品なかき氷でインスタ映えもします。
座席が2席しかないですが、テイクアウトすることも可能です。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市 本町2-15-18 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩10分 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 火曜、水曜 |
HP | プレスキル・ショコラトリー吉祥寺店HP |

7.さくら庵

さくら庵は、一軒家を改装した落ち着ける雰囲気のお店。
かき氷はしゃきふわでほど良いかたさ。
中庭を見ながら食べるかき氷は風情があってよかったです。
お店の方も気さくで話しやすい方でした。
吉祥寺駅から徒歩15分ほど離れていますが、かき氷好きなら行っておきたいお店。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町1丁目5−10 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩15分 |
営業時間 | 11時30分~17時30分 |
定休日 | 水、土、日 |
HP | 不明 |

8.吉祥寺虎屋 吉祥庵

吉祥寺虎屋 吉祥庵は、吉祥寺駅北口から徒歩3分、サンロード商店街沿いにある甘味処。
ここではシャリシャリのかき氷が食べられます。
店内は昔ながらの和を感じる雰囲気で、和スイーツを食べるには最適な場所です。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目14−1 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩3分 |
営業時間 | 11時30分~19時00分 |
定休日 | 月曜日 |
HP | 不明 |

9.茶の癒庵

茶の癒庵は、吉祥寺駅から徒歩8分の大正通りにある日本茶カフェです。
夏限定でかき氷を販売しています。
抹茶かき氷は濃厚でさすが日本茶カフェが出しているカフェだと思うほど。
イートインは800円、テイクアウトは500円で食べられます。
あまり知られていませんが、かなりおすすめです。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 グリーニィ吉祥寺1階 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩8分 |
営業時間 | 平日12:00〜18:00 土日祝11:00〜19:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 0422-27-1512 |

10.【2020年は休止中】サイン(Sign)カフェのアイスモンスター

吉祥寺のアトレ1階にある「サイン(Sign)」カフェで、2019年4月25日から8月31日の期間限定で、台湾発祥の大人気店アイスモンスターのかき氷を販売しています。
今回食べたマンゴーかき氷(1,220円)は、マンゴーは甘々で美味しかったです。
他店と違ってそこまで並ばずに買えますよ^^
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 本館1F |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩1分 |
営業時間 | 9:00-22:00(ラストオーダー フード21:00、ドリンク21:30) モーニング:9:00~11:00 ランチ:11:00〜15:00 ディナー15:00〜21:00 かき氷は11時から |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0422-27-1549 |
「サイン(Sign)」カフェInstagram |

2020年も吉祥寺で美味しいかき氷を食べて癒されよう!
吉祥寺には美味しいかき氷屋さんがたくさんあります。
インスタ映えするだけでなく、味も美味しいんです。
吉祥寺に来たら、ぜひかき氷を食べて暑い夏を乗り越えましょう!

最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun