こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
「吉祥寺で美味しいふわふわのかき氷が食べたい」
そんな方にまずおすすめしたいのが「氷屋ぴぃす」。
「氷屋ぴぃす」は、吉祥寺駅から4分ほど歩いたところにあるかき氷専門店。
テレビなどメディアで紹介され今大人気のかき氷屋さんです。
キチナビも今までにいろんなかき氷屋さんに行きましたが、「氷屋ぴぃす」は大好きですね。
そこで今回は「氷屋ぴぃす」の場所や行き方・メニュー・値段・予約方法をまとめて紹介したいと思います。
吉祥寺の「氷屋ぴぃす」の場所や行き方・アクセス方法
まずは吉祥寺駅から「氷屋ぴぃす」の行き方を紹介します。
いろんな行き方がありますが、今回は分かりやすい道を紹介しますね。

JR吉祥寺駅の公園口(南口)改札を出たら、目の前にあるエスカレーターを降りましょう。

エスカレーターを降りてマルイが見える正面の道を進みます。

信号を渡って右に曲がります。

2方向に道が分かれていので左に曲がります。

マルイを左手沿いに歩いて行きましょう。

少し歩くと十字路があるので、右に曲がります。※ちなみに真っすぐ進むと井の頭公園です。

少し歩くと右手側に赤い壁の建物(地蔵ビル)が見えます。

入り口付近に「台湾茶Cafe KIKICHA TOKYO」というカフェがあります。
実はこちらのお店のかき氷も絶品です。
正面の小道を入ると「氷屋ぴぃす」があります。

入り口近くに恋愛成就のパワースポットとして人気のお地蔵さんがあるので、パワーを貰っておきましょう。

近くに恋みくじガチャもあるのでやってみるのも楽しいと思います。
予約台帳に記入すればほとんど並ばずに入れる

「氷屋ぴぃす」の入り口には予約台帳があり、そこに記入して予約時間に戻って来ればほとんど並ばずに入れます。
なので「列ができていない!ラッキー!!」と思ってお店に来ると、予約がびっしり埋まっているなんてこともあります。
そのため吉祥寺に来たらまずは「氷屋ぴぃす」に向かい名前を記入しておきましょう。
吉祥寺 氷屋ぴぃす
かき氷が千円以上&並ぶ
という点で近付き難かったが、遂に初体験。予約制(朝9時に当日分の予約台帳が掲示され、自分で名前を書き込む)
昼前に行ったら、残は午後の1枠のみ😨苺杏仁、すごく美味しかった!
が二人で分けたい量なのに1オーダー制っぽいので再訪は無いかな… pic.twitter.com/mXR1EzL2pe— ぴーしゃや (@terrierischeese) September 18, 2020
予約台帳は何時から掲示されるか調べてみたところ、朝9時からみたいです。
キチナビは並びたくなかったので、雨が降る肌寒い秋の平日の朝10時前に行ってみたんですがすでに3人並んでました。
おそらく人が少ないであろう時間帯を狙ってみなさん来られたんだと思います。
素直に尊敬します。
ちなみに夏の土曜日の朝10時に行ってみたら、すでに店内予約は終了していました。
夏の土日は特に混み合うので、なるべく並びたくない場合は平日か夏以外に行かれるのもおすすめです。
「氷屋ぴぃす」のメニューと値段

「氷屋ぴぃす」はお店に入る前に注文するメニューを決めておきます。
- 塩キャラメル 1,000円
- いちごあんにんchan 1,300円
- 桃はじめました 1,400円
- かんきつクリームチーズ 1,200円
- アメリカンチェリーレアチーズ 1,700円
- 大人のラムレーズン 1,000円
- カシスandピスタチオ 小サイズ 1,400円
- ドラゴンキウイ レアチーズ 1,400円
- 桃&ソルダム 1,600円
※上記は2021年7月に撮影したメニュー表です(毎年頑張って撮ってます)。
どれも美味しそう〜。
メニューは時期によって変わります。
7/17
10:00〜20:00 19:30L.O.■アメリカンチェリーレアチーズ
■桃&ソルダム
■柑橘クリームチーズ
■桃はじめました2021
■プレミアメロンボール
— 氷屋ぴぃす (@kooriya_peace) July 16, 2021
SNSで前日に呟いてくれてるので見ておきましょう。
今回は見た目にパンチのある山田のゴマプキンを注文。
スタッフさんに名前を呼ばれたら中に入ります。
「氷屋ぴぃす」の店内はカウンター席のみ

「氷屋ぴぃす」はカウンター数席のみです。
通な感じがしますね^^
カウンターには可愛らしい置物がずらり。


しばらく待っていると山田のゴマプキンが登場。
「氷屋ぴぃす」のかき氷はふわとろでめちゃくちゃ美味しい!

こちらが山田のゴマプキン。
色が凄いっ!!!
最初ごまプリンかと思ってたんですが、お店の人に聞いたらゴマとパンプキンでゴマプキンだそうです。
聞いておいてよかった^^
しっかりとしたパンプキンの味がします。

ゴマは黒ごまの味で、パンプキンとクリームに抜群に合います。この組み合わせを考えた人すごい。
氷はふわふわなので意外とこぼれません。

熱々のお茶も出してくれるので、口もスッキリです。お茶はお代わりも可能。
リピートしたくなる味ですね。
何を隠そう、キチナビがかき氷好きになったのは「氷屋ぴぃす」さんのおかげです。
「氷屋ぴぃす」さんには感謝しています。
「氷屋ぴぃす」ではテイクアウトメニューもあり

「氷屋ぴぃす」ではテイクアウトもできます。
「氷屋ぴぃす」のテイクアウトメニューと値段は以下。
- 塩キャラメル 1,000円
- プレミアムメロン 1,300円
- ミルク 600円
- 焙煎麦茶 700円
- ブルーベリーミルク 1,000円
- いちごみるく 1,000円
※メニューは変更になる可能性あり
皆様に支えられ『氷屋ぴぃす』は本日6周年を迎えます㊗️
皆様、いつも本当にありがとうございます。
これからも頑張りますので、応援の程宜しくお願い致します!店内&テイクアウト全ての🍧に手作りピース店長のゼリーを乗せちゃいます❤️
本日もスタッフ一同、元気にお待ちしております😊 pic.twitter.com/3h17N6Sh6R
— 氷屋ぴぃす (@kooriya_peace) July 17, 2021
土日は予約で店内利用の受付が終了することが多いので、テイクアウトするのもおすすめです。
「氷屋ぴぃす」は犬が店長!密かにインスタもやっていた
実はこの「氷屋ぴぃす」。犬が店長なんです。
「氷屋ぴぃす」さんのインスタのプロフィールを見ると、この犬が店長としてインスタを投稿してました(笑)
こういう設定もかわいいですね^^
暑い日は自宅待機とのことです。
2022年も吉祥寺の「氷屋ぴぃす」でかき氷を食べよう!
今回久しぶりに「氷屋ぴぃす」に行ってきましたが、安定の美味しさでしたね。
お店の店員さんもフレンドリーで話しやすかったです。
夏だけでなく年中かき氷を提供してくれるのもありがたいです。
寒い日に食べるかき氷も好きだったりします。
吉祥寺でふわふわの美味しいかき氷が食べたい方は、ぜひ「氷屋ぴぃす」に行ってみてください^^
吉祥寺「氷屋ぴぃす」の店舗情報
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-9 吉祥寺じぞうビル1F |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩4分 |
営業時間 | 火曜から土曜まで10時〜19時30分LO 日曜・月曜10時〜17時30分LO ※最新の営業時間や営業日はお店のSNSをご確認ください |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 090-2333-3303 |



最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun