こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
吉祥寺駅から徒歩4分のダイヤ街に喫茶店の「くぐつ草」があります。

昭和54年から続く老舗です。
こんにちは☕️
気づいたら火曜日です🥗週の前半は頑張りたいような…頑張りすぎないようにしたいような…🥪でも、コーヒー休憩だけは絶対に確保です🍝『飯尾和樹のずん喫茶』
次回の放送は2/13(日)夕方5時🍝吉祥寺のお店へ🥐
これまでの放送はTVerでも配信中です☕️https://t.co/NcONIQxcBt pic.twitter.com/tTtucMntO6— 飯尾和樹のずん喫茶(BSテレ東で放送&TVerで配信) (@BS7ch_ZunKissa) February 8, 2022
飯尾和樹のずん喫茶でも紹介されましたね。
カレーが美味しいことでも有名で、「まめ蔵」、「武蔵野文庫」と並んで吉祥寺三大カレーと言われています。
定期的に行きたくなるんですよね。

階段を降りてお店に向かうたびにワクワクです。
今回は、くぐつ草に遅めのモーニングを食べに行ってきました。
くぐつ草の店内はまるで洞窟|電波も入りづらいから一人の時間を過ごせる

くぐつ草の店内はまるで洞窟。
一気に非日常の世界観に引き込まれます。

店員さんもダンディズムなマスターが一人で営業しているのではなく、若い店員さんも多いので気軽に入れます。
最近はお客さんも若い方が多い印象ですね。
Wi-Fiはなく地下で電波も届きづらいので、仕事のことを忘れて一人でゆっくり過ごすのにも最適です。
くぐつ草にきたら静かに本を読みたくなります。

電話もノスタルジーを感じます。
置物かと思ったら電話がかかってきて店員さんが対応されてました。
いまだ現役なのが素敵です。
くぐつ草のメニューと値段

くぐつ草のコーヒーメニューと値段はこちら。
ブレンドコーヒー(フレンチロースト)
- ストロング 750円
- ソフト 750円
- おかわり 500円
- スペシャルデミタス 1,200円
ストレートコーヒー
- コロンビア 1,000円
- ガテマラ 1,000円
- ブラジル 1,000円
- キリマンジャロ 1,000円
- メキシコ 1,050円
- マンデリン 1,150円
- エチオピアモカ 1,100円
- ハワイコナ・エクストラファンシー 1,580円
古文書のようなメニュー表も好きです。
くぐつ草のブレンドコーヒーは、良質のコーヒー豆を2年以上乾燥させて熟成したものを使用。
ネルドリップ式なので、丁寧な味わいがあるのが特徴です。
その他のメニューも一部紹介。






コーヒーの他にもココアやジュース、食べ物、デザートも注文できます。
くぐつ草でモーニングにトーストセットをいただくのが至福

くぐつ草にはオープン10時から12時まで注文できるモーニング(タイムサービス)メニューがあります。

今回はトーストセットでコーヒーを注文。
トーストとコーヒーか紅茶、ジャム・ミニサラダが付いて1,080円です(アイスドリンクはプラス20円)。

トーストはバターの香りがたまりません。
ジャムは甘くてもう最高。

コーヒーはストロングかソフトを選べたのでソフトを注文。
ソフトでもしっかりとしたコクと苦味を感じます。
この苦味がいいんですよね。

クリームと混ざり合う瞬間も好きだったりします。
オープン直後はそこまでお客さんもいなくてゆったりとした時間を過ごせました^^
ランチで食べたオムカレーはスパイスが効いてて美味しい

後日再訪してランチにオムカレーをいただきました。
オムカレーは1日10食限定です。
レンズ豆とココナッツミルクが入ってます。

じわじわ感じるスパイスにココナッツミルクの甘みも感じます。
よく煮込まれてますね。クセになるおいしさでした^^
レシピが知りたいです。

こちらは以前ランチでいただいたくぐつ草カレー。
コクがあり少しスパイスも効いてます。
チキンもよく煮込まれていてこちらも美味しいです。
コーヒーもカレーも両方美味しいお店は貴重ですね。
くぐつ草のパンプティングはカフェタイムにおすすめ

食後にデザートのパンプティングをいただきました。
パンプティングは何か店員さんに聞いたところ、パンをプリン液に浸したフレンチトーストみたいなものだそうです。

フレンチトーストよりもパンのもっちり感が強め。
ほどよい甘味で食後のデザートにぴったりの味でした^^
パンプティングはセットメニューもあるのでカフェタイムに注文するのもいいと思います。
くぐつ草ではテイクアウトもできる

くぐつ草ではテイクアウトもできます。
- くぐつ草カレー ルゥのみ 890円
- くぐつ草カレー ルゥのみ+ミニサラダ 1,140円
- くぐつ草カレー ライス付き 1,100円
- くぐつ草カレー ライス付き+ミニサラダ 1,350円
- くぐつ草カレー ライス付き+ミニサラダ+ブレンド 1,600円
- ブレンドコーヒー 600円
- アイスコーヒー 600円
- アイスカフェオレ 600円
くぐつ草のカレーを自宅でも食べられるのは嬉しいですね^^
くぐつ草は2020年4月1日から全席禁煙
【店内禁煙化のお知らせ】 pic.twitter.com/UZOKRcBr4r
— くぐつ草 (@kugutsuso) March 23, 2020
くぐつ草は、2020年4月1日から東京都受動喫煙防止法により全席禁煙になってます。
それまでは全席喫煙だったので、タバコを吸わないキチナビにとっては辛かったんですよね。
全席禁煙にしてくれて感謝です。
くぐつ草の意味
くぐつ草の意味を調べてみたところ、公式サイトに記載がありました。
くぐつ草は、人形劇団 結城座(ゆうきざ)が立ち上げたお店です。
くぐつ【傀儡】は、権力と直結しない自由の民。
農業、鉱物、芸能など幅広いジャンルの集団で、「傀儡(くぐつ)」と言われていました。
その集団のひとつに「人形つかい」達が存在し、今では人形つかいの代名詞として「傀儡師(くぐつし)」と言われているとのこと。
くぐつ草は、人形劇団 結城座の立ち上げたお店のために「くぐつ」と名前が付けられたそうです。
ちなみに「草」は後から付けた造語です。
吉祥寺の街に根付くようになど諸説あるそう。
なかなか難しいですね。
こうやって言葉の意味を考えるのも楽しいですね^^
「くぐつ草」では不定期でバイトを募集している

とても素敵な空間なので、くぐつ草でバイトをしたい方も多いと思います。
入り口付近にアルバイト募集の提示をされていることがあるので、くぐつ草で働きたい方はチェックされるのをおすすめします。
くぐつ草は吉祥寺のダイヤ街で非日常を楽しめる素敵な喫茶店

今日は久しぶりに「くぐつ草」に行ってましたが、ゆったりとした時間を過ごせてよかったです。
時間を忘れて過ごせる数少ないお店です。
吉祥寺でゆっくりした時間を過ごしたい方は、ぜひ行ってみてください^^
吉祥寺「くぐつ草」の店舗情報
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-7 島田ビル地下一階 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩4分 |
営業時間 | 10時00分~22時00分 ※最新の営業時間はお店のHPやSNSで確認をお願いします |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0422-21-8473 |
Wi-Fi | なし |
なし | |
備考 | クレジットカード不可 |
食べログ | 食べログ |
HP | HP |


