こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
吉祥寺駅から徒歩4分、ダイヤ街に「くぐつ草」という雰囲気の良い喫茶店があります。
昭和54年から続く老舗のお店です。
カレーが美味しいことでも有名な喫茶店なんです。
「まめ蔵」、「武蔵野文庫」と並び、吉祥寺三大カレーと言われています。
今日は久しぶりに吉祥寺の「くぐつ草」に行くことにしました。
Contents
「くぐつ草」の場所は地下一階

「くぐつ草」の入り口はこちらです。看板が出ているので看板を目印にすると見つけやすいです。

階段を降りて地下へ。
秘密基地みたいでなんだかワクワクします^^
「くぐつ草」の店内はまるで洞窟

「くぐつ草」の店内は秘密基地のような洞窟スタイル。
趣がありますね。

喫茶店みたいな感じなので、年配の男性が多いかと思いきや、若い女性の方もちらほら。
奥には観葉植物も置かれていました。

「くぐつ草」のメニューと値段

「くぐつ草」のメニュー表は分厚い古文書のよう。
「くぐつ草」のブレンドコーヒーは、良質のコーヒー豆を2年以上乾燥させて熟成したものを使用。ネルドリップ式なので、丁寧な味わいがあるのが特徴です。
他のお店と比べて値段は少し高めです。
お昼12時までにくればタイムサービスで少し安くなります。

ストロングかソフトが選べたので、今回はストロングを注文。
こちらが「くぐつ草」のブレンドコーヒー。

ストロングはコーヒーの香りも強め。
口に含んだ瞬間、コーヒーの苦味が口の中で一気に広がる大人な味。
クリームを入れるとマイルドになり丁度良いですね。
年齢的には十分大人ですが、「くぐつ草」のコーヒーを飲むことで本当の大人になれた気がしました。
「くぐつ草」のランチメニューのカレーが美味しい

別日にランチ時間帯に「くぐつ草」に来てカレーを食べてみることにしました。
ランチメニューはオムカレーセット。

単品でも注文可能です。
今回は、くぐつ草カレーを食べることにしました。

コクがあり少しスパイスも効いてて美味しい。チキンもよく煮込まれています。
コーヒーもカレーも両方美味しいお店は貴重です。
2020年4月1日から「くぐつ草」が全席禁煙に
【店内禁煙化のお知らせ】 pic.twitter.com/UZOKRcBr4r
— くぐつ草 (@kugutsuso) March 23, 2020
2020年4月1日から、東京都受動喫煙防止法により全席禁煙になります。
今まで全席喫煙だったので、タバコを吸わない人にとっては少し辛かったんですよね。
タバコを吸わない人にとっては嬉しい情報ですが、吸われる方にとっては寂しくなるのかもしれません。
「くぐつ草」でテイクアウト開始
店頭でテイクアウト販売を行っております。
吉祥寺に来た際には是非お立ち寄り下さいませ。 pic.twitter.com/xNLIsxXZvu— くぐつ草 (@kugutsuso) May 21, 2020
「くぐつ草」でテイクアウトが開始になりました。
- くぐつ草カレー ルゥのみ 890円
- くぐつ草カレー ルゥのみ+ミニサラダ 1,140円
- くぐつ草カレー ライス付き 1,100円
- くぐつ草カレー ライス付き+ミニサラダ 1,350円
- くぐつ草カレー ライス付き+ミニサラダ+ブレンド 1,600円
- ブレンドコーヒー 600円
- アイスコーヒー 600円
- アイスカフェオレ 600円
自宅でくぐつ草のフードが食べられるのは嬉しいですね^^
「くぐつ草」では非日常の空間が味わえるおすすめの喫茶店

今日は久しぶりに「くぐつ草」に来ましたが、非日常の空間を味わえるのでかなり癒されました。
「くぐつ草」で読んを読んでいたらあっという間に時間が過ぎましたね。
ムーミン最高です。
地下で電波も届かないから、本を読むことに集中できます。
昔ながらの喫茶店でゆっくり過ごしたい方は、ぜひ行ってみてください^^
「くぐつ草」の店舗情報
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-7 島田ビル地下一階 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩4分 |
営業時間 | 10時00分~22時00分 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0422-21-8473 |
HP | 「くぐつ草」HP |



最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun