【2021年8月8日追記】
街角饅頭店 吉祥天は2021年8月8日にリニューアルオープンしました。最新のメニューは以下記事で紹介しています。

こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
西荻窪駅から徒歩7分、吉祥寺駅から徒歩21分の場所に、「街角饅頭店 吉祥天(きっしょうてん)」という台湾フード・スイーツのお店があります。

本格的な台湾フードがお手頃価格で食べられる人気店です。
キチナビも大好きなお店でよく行っています。
2020年3月から台湾鉄道弁当が販売開始になったので、早速買いに行ってきました。

街角饅頭店 吉祥天のメニューは種類豊富

こちらが街角饅頭店 吉祥天のメニュー。
タピオカドリンクをはじめ、台湾麺線(メンセン)や饅頭(まんとう)など様々な種類の台湾フードが食べられます。
今回新しく販売開始になった台湾鉄道弁当は、
- 控肉飯弁当(コンローハン)500円
- 滷肉飯弁当(ルーローハン)500円
- 排骨飯弁当(パイクーハン)680円
の3種類。
台湾鉄道弁当は台湾の駅弁です。
一番人気は排骨飯弁当(パイクーハン)。
排骨飯は骨付の豚ロースのことです。
今回は排骨飯弁当(パイクーハン)と滷肉飯弁当(ルーローハン)を買って食べてみることにしました。
排骨飯弁当(パイクーハン)はボリューム満点でめちゃ美味っ!

注文してから作ってくれるので、時間は少しかかりますがその分熱々です。
思っていた以上に排骨が大きいです。
早速いただいてみましたが、お肉部分は弾力があり食べ応え抜群。
衣はサツマイモの粉を使ってるからサクっとした食感です。
醤油ベースの甘めのタレが染み込んでてめちゃくちゃ美味しかったです!

滷肉飯弁当(ルーローハン)も、日本ではなかなか食べられないので、こうやって気軽に食べられるのは嬉しいです。
控肉飯弁当(コンローハン)は脂身満点

後日控肉飯弁当(コンローハン)も食べてみることにしました。
控肉は角煮のことです。
脂身が柔らかくてもう最高でしたっ!
どれも美味しかったので、ぜひ食べてみてください^^
西荻窪に街角饅頭店 吉祥天があってくれて嬉しい!

今まで何度も街角饅頭店 吉祥天に行ってますが、本当に全部美味しいんですよね。
キチナビは台湾が大好きで何度も行ってますが、今はコロナウイルスの影響もあって自粛しています。
台湾に行けないのは残念ですが、日本の西荻窪に本格的な味の台湾フードが食べられる街角饅頭店 吉祥天があって本当に良かったです。
西荻窪に行った際は、ぜひ街角饅頭店 吉祥天に行ってみてください^^
街角饅頭店 吉祥天の店舗情報
住所 | 東京都杉並区西荻北3丁目11−18 |
---|---|
アクセス | 西荻窪駅から徒歩7分 吉祥寺駅から徒歩21分 |
営業時間 | 8:30〜15:30 ※最新の営業時間はお店のHPやSNSで確認をお願いします |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6913-5659 |
HP |

