こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
吉祥寺を散策中に、なんだか無性にたい焼きが食べたくなることはありませんか?
たい焼きの皮と、中にぎっしりと詰まった熱々のあんこを食べるだけで幸せな気持ちになれます。
今回は、キチナビと同じように吉祥寺でたい焼きを食べたい方のために、吉祥寺で食べて美味しかったおすすめのたい焼き屋さんを4店舗紹介したいと思います。
良ろしければたい焼き屋さん選びの参考にしてください。
吉祥寺でおすすめの「たい焼き屋さん」4店舗
それではこれから、吉祥寺でおすすめの「たい焼き屋さん」を1店舗ずつ順番に紹介していきます。
1.たいやき そら

「たいやき そら」は、吉祥寺駅から徒歩約12分のところにあるたい焼き屋さん。
昔ながらの一丁焼きで、丁寧に焼きあげてくれます。

モチモチの薄皮の中にあんこがぎっしり。

近くに公園のベンチに座って食べるのが至福です。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町3丁目10−3 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩10分 |
営業時間 | 木〜月曜日11時30分~18時00分 |
定休日 | 火〜水曜日 |
HP | 「たいやき そら」twitter |

2.天音(あまね)たい焼き

天音(あまね)たい焼きは、ハーモニカ横丁内にある吉祥寺で老舗のたい焼き屋さん。
羽根付きなのが特徴。
中にはぎっしりあんこが詰まっています。
吉祥寺の駅近にお店があるので買いに行きやすいです。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−12 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~なくなり次第終了 |
定休日 | 不定休 |
HP | 無し |

3.くりこ庵 吉祥寺店
くりこ庵は神奈川、千葉、東京に数十店舗ある人気のたい焼き屋さん。
吉祥寺店では、全国5店舗しか販売していないポケモンのコイキング焼き(210円)が食べられます。

見た目が可愛いのはだけでなく、あんこたっぷりで味も美味しいです。

ポケモン好きの方はもちろん、そうでない方にも食べて欲しいたい焼きです。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-7 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
HP | くりこ庵HP |

4.鯛焼きのよしかわ

鯛焼きのよしかわは、吉祥寺では土曜日の週一しか営業していない路上販売のたい焼き屋さんです。

通常のたいやきは150円。プラス50円追加すれば餅入りたい焼きが食べられます。

これがまたもちもちしていてめちゃくちゃ美味しい!

餅好きな人にはたまらないたい焼きです。
夏にはかき氷やアイスキャンディーも食べられます。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-36-9 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩10分 |
営業時間 | 吉祥寺は土曜日のみ11:30~19:00 ベースは東伏見で営業されています。 |
定休日 | 不定休 |
HP | 鯛焼きのよしかわHP |
たい焼きを食べると幸せな気持ちになる!
今回は、吉祥寺のたい焼き屋さんを3店舗紹介しました。
毎回思うんですが、たい焼きを食べると幸せな気持ちになるんですよね。
値段も150〜250円程度と安いのにすごく満足。
これからも吉祥寺を散策中に、ふらっとたい焼きを買いに行こうと思います^^
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun
menu(メニュー)アプリを使えば自宅や職場に気軽にデリバリーできます。都内のお店も多数加入しています。1,500円(750円×2枚)の割引クーポンコードもあるので良かったら使ってください^^
割引クーポンコード:36801
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun