たい焼き

吉祥寺にたい焼き専門店の「鳴門鯛焼本舗」がオープン!薄皮で美味しい

鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)のたい焼き

こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^

2021年3月13日(土)、吉祥寺駅前の「一芳(イーファン)」さん跡地に、たいやき専門店の「鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)」がオープンしました。

鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)吉祥寺店の外観2

鳴門鯛焼本舗は、関東や関西・九州地方を中心に店舗展開しているたい焼き屋さんです。

熟練のたい焼き職人が、直火で短期間で焼き上げる薄皮の「天然たい焼き」が特徴のお店なんだそう。

天然たい焼きは、一匹ずつ丁寧に焼く「一丁焼き」という焼き上げ製法のことをいいます。

どんなお店なのか早速行ってきました!

 

鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)吉祥寺店のメニューと値段

鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)吉祥寺店のメニュー
鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)吉祥寺店のメニューと値段は以下(税別)。

  • 天然たい焼き 十勝産あずき 200円
  • 天然たい焼き 鳴門金時いも 220円
  • 天然たい焼き プレミアムカスタード 240円
  • アイスもなか 150円〜
  • 抹茶もなか 180円〜
鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)吉祥寺店の箱

手提げのビニール袋は1枚3円。

可愛らしい小箱も用意してくれています。

 

たい焼きは薄皮でペロリと完食できる大きさ

鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)のたい焼き

今回は十勝産あずきと鳴門金時いもを注文しました。

鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)のたい焼きあずき

中にはあずきがたっぷり。

そしてめちゃくちゃ薄皮です。

さくっとしっとり皮の食感のあとにあずきの甘みが口の中に広がり最高です!

鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)のたい焼きのいも

つづいてはみんな大好きお芋です。

鳴門金時いももお芋の甘味が感じられて美味しい〜。

しっぽの先までたっぷり入ってました。

そこまで大きいサイズではないので、2つともその場でペロリと食べちゃいました^^

 

鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)吉祥寺店のアイスもなかはキンキンに冷えている

鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)吉祥寺店のアイスもなか

後日アイスもなかも食べてみることにしました。

アイスクリームたっぷりです!

そして歯が冷たくなるほどキンキンに冷えてます笑。

暖かい日に食べたくなる味でした^^

 

鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)吉祥寺店では薄皮の美味しいたい焼きが食べられる

今回は鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)吉祥寺店に行ってきましたが、美味しいたい焼きが食べられて良かったです。

吉祥寺はたい焼き屋さんがたくさんあるので、たい焼き屋さん巡りをするのもおすすめですよ^^

 

鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ)吉祥寺店の店舗情報

住所武蔵野市吉祥寺本町1丁目1-2
アクセス吉祥寺駅から徒歩2分
営業時間10:00~23:00
定休日無休
電話番号0422-22-1212
HPHP

吉祥寺「鯛焼きのよしかわ」のたい焼き4
吉祥寺でたい焼き巡り|人気でおすすめのたい焼き屋さん5選吉祥寺で無性に食べたくなるおすすめの美味しい「たい焼き屋さん」を紹介しています。...