こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
今回は、人気の食材宅配サービス「nosh(ナッシュ)」の良い評判や悪い口コミ・食べた味の感想・デメリット・料金・送料などをまとめて紹介したいと思います。
Contents
- 冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の特長
- 冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の悪い口コミ・評判・まずい?
- 冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の良い口コミ・評判
- 冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の味の感想をお試しでレビュー!かなり美味しい
- 冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」を利用して感じたメリット
- 冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」を利用して感じたデメリット
- 冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の値段
- 冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の送料
- 冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の定期購入は縛りなし
- 冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」のプラン停止・解約方法
- 冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の賞味期限
- 冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」は宅配支援をやっていた
- 冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の総合評価
冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の特長

nosh(ナッシュ)は、糖質30g以下・塩分2.7g以下で高たんぱく質の食事を専属の料理人が調理し、冷凍で届けてくれる人気の食材宅配サービスです。
nosh(ナッシュ)の特長は以下。
- 販売数500万食突破
- 定期購入で毎週届けてくれる
- 全て糖質90%OFF
- 毎週好きなメニューを選べる
- 新鮮な野菜を使用
- 高たんぱく質
他の食材宅配サービスは、自分で選べなかったりしますが、nosh(ナッシュ)は70品以上の食事やスイーツから自分が食べたいものを選べるのが魅力です。
冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の悪い口コミ・評判・まずい?
続いてはnosh(ナッシュ)の悪い口コミ・評判・まずいのかを調べてみました。
今日お昼に食べたナッシュのお肉がほぼ脂の塊だった…
普段はちゃんと美味しいのに、今日は運がなかったのかな— もけ*ダイエット日記 (@moke_diet) December 30, 2020
nosh、普通の冷凍食品よりも食事らしい食事なのでおすすめ。
だけどそもそもご飯ついてないから値段だけ見ると正直高いかなって感想。
まあ毎日家で仕事するなら月6食あっても一瞬で消滅はしそう。あとそれなりに冷凍庫を圧迫するという問題はある— ヒサロウ (@hisaro7sec) December 20, 2020
昼に初nosh!
気になっていたお魚のメニューにしたけど冷凍食品か!?と、いうレベルで美味しかった(*´∀`*)このメニューはリピ確定!
北海道だと送料高いけどコンビニ行ったら散在すると思えば安い……w pic.twitter.com/15cnooOxQp— あるさ (@arusa623) December 26, 2020
【宅配弁当ダイエット 39日目】
バッファローチキン ⭐️⭐️⭐️ん〜、辛味はあるんだけど、それ以外の塩っけとか味が薄い……。
簡単に言えば美味しくない。
油淋鶏と同じく、味のない唐揚げを食べている感じ。
副菜もイマイチ。#ナッシュ#nosh#ダイエット#宅配弁当 pic.twitter.com/lgM9mSS2JJ
— ブッキー@宅配弁当ダイエット中 (@takuhaidiet) May 20, 2020
送料や全体的な価格が高い、日によっては美味しくない・まずいという口コミがありました。
冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の良い口コミ・評判
続いてはnosh(ナッシュ)の良い口コミ・評判を調べてみました。
noshナッシュの定期宅配弁当
試してみました♂️
低糖質で美味しい✨
メニューも個数も選べるし、レンチンだから、忙しい日や簡単に済ませたい時に上手く取り入れれたらいいかも pic.twitter.com/Yy9pdPxgnv— ちぃ( ‘ω’o「MIXIM」o SHALLY (@Chiiii_oto) December 25, 2020
ナッシュこんな感じなのね。
あとでホームページの写真と比較したろw豚の角煮は普通だけど、野菜が美味しいのはすごくポイント高い。ちゃんと柔らかいし味が染みてる。スーパーの惣菜より断然良い感じ。
あとは魚が美味しいかどうか次第、、 pic.twitter.com/b5NV3Z8cbo
— あさひんご (@asahineru) December 23, 2020
今日の夜ご飯
『鮭の胡麻風味焼』と『はるさめワンタン』
初めてナッシュさん利用させてもらったけど、とても美味しいですね〜これなら続きそうかも!
エースコックさんは…ミッフィのバッグがかかっているのでしばらく食べなければなのだ#ナッシュ pic.twitter.com/IGAdrcNdAG— みー助の飼い主 (@flour_alex) December 22, 2020
今日のナッシュ
チキンのトマトチーズがけ!
これ絶対美味しいよね!?美味しかったよ!
チーズは正義(´-ω-)ウム pic.twitter.com/uZ7gC4FXYU— エレファーナ (@rogask_ere) December 21, 2020
本日の昼ナッシュ「ナスと彩り野菜のバジルソース」
ナス美味しいぃぃぃーーー!!!
前に食べたチキンのバジルオイル焼きとミックスしたら最高だと思う!
リニューアルで合体してくれないかな~笑#nosh https://t.co/R1K2uxsIJs pic.twitter.com/sQnJGihtJB— あず@歯列矯正リテーナー戦士 (@azu_kyousei) December 21, 2020
香味野菜のスパイシー唐揚げ
オートミールご飯を添えて美味しいし、手軽だし、量も私は十分
幸せだ〜#ナッシュ #nosh pic.twitter.com/F2r1bux6Yk— ˗ˏˋ だいず ˎˊ˗ (@daizu_happydays) December 14, 2020
YouTubeでも広告出してるナッシュのお弁当。想像よりずっと美味しいわ pic.twitter.com/WyOfYqv6z3
— かえる (@kaeru_spn) December 8, 2020
宅配冷凍弁当「nosh」1回目の8食分を3週間で食べ終えたので感想。
○低カロリー高タンパク低糖質
○値段はコンビニと変わらん
○レンチン簡単×脂質高いメニュー多い
×味はまぁ冷凍です。肉は結構美味しい、魚と野菜は微妙なの多い
×冷凍庫パンパン疲れた時に便利なのでしばらく続ける予定♀️#nosh pic.twitter.com/uTFjeaYQCX
— チェス@ダイエット (@chess_2017) December 28, 2020
ナッシュ届きました
早速
想像以上に美味しい pic.twitter.com/oY2fJ0l4ay— りぼん♀️˚✧₊⁎♀️ (@tarot9ribbon25) December 10, 2020
本日のランチは、チキンのバジルオイル焼きです これはめちゃくちゃ美味しい!副菜含め全て良い!もはや毎日これがいい‥‥ #nosh #ナッシュ pic.twitter.com/tBLF8OngXg
— はち︎ ﻌﻌﻌ (@hachi_travel) December 7, 2020
お金はかかりますが、ナッシュっていう栄養士が作る冷凍のお弁当の宅配サービスとかを利用するのも有りかも知れません。効率を重視すると筋力など必要なものまで低下しちゃいます。口を動かして食べるの大事です
— 月音-THUKUNE- (@0hahSE5Di12v2Ux) January 15, 2021
#ナッシュ 一日目
noshさんのお弁当を朝に初めて食べてみました〜!え、ほんまに冷凍食だったの?って位のクオリティでした✨これだけのボリュームでたったの328kcal…味付けもしっかりしていて美味しいです大満足!!
何を使った料理かってのが帯裏に詳細に書かれてるから、安心して食べられます🙏 pic.twitter.com/2NPJ2MPZOw— そら (@a0gEll) January 16, 2021
今日の夜ご飯はナッシュ。自炊だけだと限界を感じたので、始めてみました。かわいい見た目だけでなくちゃんと低糖質なのが好き。今日のメニューは赤魚の旨煮🐟
骨がなくて食べやすいし、バジルポテサラ、ほうれん草のおひたし、アスパラのタルタルも全部美味しい😋今後ともお世話になりま〜す。 #nosh pic.twitter.com/d2KDQU6V5E— はるこ@DM2 (@Cafe19831) January 15, 2021
本日の昼ナッシュ「豚肉の有馬煮」🐷
厚切り豚バラが4枚も!!!いーんですかっ?!豚バラこんなに食べて💕満足度が高いです!
副菜は真ん中の冬瓜がどストライクな味!生姜が効いてて美味しい🥰#nosh pic.twitter.com/N6zootqbs2— あず@歯列矯正リテーナー戦士 (@azu_kyousei) January 14, 2021
味が美味しいという口コミが多かったです。
食事を楽しみながらカロリー制限をしたい人にはいいサービスですね。
冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の味の感想をお試しでレビュー!かなり美味しい

口コミだけでは分からないので、実際にnosh(ナッシュ)の冷凍弁当をお試しで注文して食べてみることにしました。
注文してから1週間くらいで段ボールで届きました。

6食分の中身はこちらです。

糖質・塩分・カロリーがお弁当ごとに記載されています。
こういうちょっとした気配りは好感がもてますね。
ただお弁当の箱は意外と大きめです。
豪華に感じますが、冷凍庫はスペースを空けていないとぱんぱんになるので気をつけてください。
1.きのことチーズのトマトハンバーグ

カロリー | 397kcal |
---|---|
たんぱく質 | 18.6g |
糖質 | 15.3g |
脂質 | 27.0g |
食物繊維 | 7.0g |
塩分 | 2.5g |
初日はきのことチーズのトマトハンバーグを食べてみました。
レンジでチンするだけなのでホント楽です。
ハンバーグは柔らかくて美味しいー!!
今までいろんな冷凍弁当を食べてきましたが、その中でもかなり美味しいです。
言われないと、栄養価を気にして作られてるとは気がつかないです。
さすがお値段するだけあります。
副菜もまあまあ美味しいです。
ただ苦手なしいたけは相変わらず好きにはなれませんでした…。
しいたけは見落としてましたね。
2.ロールキャベツのトマト煮込み

カロリー | 247kcal |
---|---|
たんぱく質 | 11.4g |
糖質 | 16.5g |
脂質 | 12.9g |
食物繊維 | 5.3g |
塩分 | 2.5g |
2日目はロールキャベツのトマト煮込みをいただきました。
ロールキャベツはまずキャベツが柔らかい。
お肉がジューシーで冷凍とは思えない美味しさでした。
3.ガーリックバジルシュリンプ

カロリー | 305kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.4g |
糖質 | 8.4g |
脂質 | 23.3g |
食物繊維 | 3.7g |
塩分 | 2.0g |
3日目はガーリックバジルシュリンプ。
ガーリックシュリンプ好きなんですよね〜。
ガーリックがめちゃくちゃ効いてます!
バジルの風味も感じられて少しだけハワイにいる気分になれました^^
メイン料理はどれも美味しいですね。
4.わさびソースのチキンソテー

カロリー | 476kcal |
---|---|
たんぱく質 | 29.6g |
糖質 | 14.6g |
脂質 | 30.4g |
食物繊維 | 3.3g |
塩分 | 2.3g |
4日目は、わさびソースのチキンソテー。
思っていた以上にわさびの香りが強いです。
ワサビ好きにはたまらない一品でしたね。
チキンもジューシーで個人的にはかなりおすすめです。
5.豚の生姜焼き

カロリー | 345kcal |
---|---|
たんぱく質 | 28.9g |
糖質 | 7.4g |
脂質 | 19.2g |
食物繊維 | 4.1g |
塩分 | 2.5g |
5日目は豚の生姜焼きをいただきました。
ジューシーでやわらかいです。
生姜醤油が効いてて美味しいですね。
生姜焼きは安定の美味しさでした^^
6.ロールケーキプレーン

カロリー | 161kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.2g |
糖質 | 4.7g |
脂質 | 14.6g |
食物繊維 | 1.3g |
塩分 | 0.1g |
デザートにロールケーキプレーンをいただきました。
ロールケーキプレーンは生地はしっとり、クリームはふんわりです。
少し冷たい状態でいただいたので、リッチなアイスクリームを食べてる気分。
スイーツとして食べても全然美味しいです!
病みつきになる味した。
3個ついてるので一度は食べてみて欲しいです。
冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」を利用して感じたメリット
nosh(ナッシュ)を利用して感じたメリットは以下です。
- 冷凍なのに味が美味しい
- レンジでチンするだけなのでめっちゃ楽
- 好きなお弁当が選べる
- カロリー制限ができる
味が美味しいのに手軽なのが魅力ですね。
あとは他の食材宅配は自分でメニューを選べなかったりしますが、nosh(ナッシュ)は自分が食べたいものを選べたのが良かったです。
冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」を利用して感じたデメリット
nosh(ナッシュ)を利用して感じたデメリットは以下です。
- 冷凍庫がかさばる
- 送料が高い
- メインは美味しいけど副菜はまあまあ
容器はもう少し小さくてもいいんじゃないかと思いました。
後述しますが送料も高めでした。
冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の値段

nosh(ナッシュ)の値段は以下です。
- 6食セット 3,880円
- 8食セット 4,780円
- 6食セット 5,680円
一週目はさらに300円割引です。
冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の送料


nosh(ナッシュ)の送料は地域や配送数によって違います。
送料は高めですね。
冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の定期購入は縛りなし
nosh(ナッシュ)の定期購入は縛りなしなのでいつでも解約できます。
何回続けないといけないと言った制限がないのは嬉しいですね。
冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」のプラン停止・解約方法
冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」は解約もできますし、一時的に配送を止めるプラン停止もあります。
プラン停止方法や解約方法については以下記事で詳しく書いているので、良かったら参考にしてください^^

冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の賞味期限
冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の賞味期限は、製造から約6ヶ月~1年間です。
焦らず好きな時に食べられるのは魅力だなと感じました。
冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」は宅配支援をやっていた
冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」は、2020年3月1日~3月31日の期間、休校になった小学生〜高校生、在宅勤務になった社会人を対象に商品代無料、配送料のみで商品を提供する緊急支援をやっていました。
大変な時期に宅配支援をしてくれたことは好感がもてますね。
冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の総合評価

今回は、人気の食材宅配サービス「nosh(ナッシュ)」の良い評判や悪い口コミ・食べた味の感想・デメリット・料金・送料などをまとめて紹介させていただきました。
料理を作るのが忙しい・面倒な人や、美味しい冷凍弁当を食べたい人、カロリーや糖質制限したい人におすすめですね。
糖尿病で利用されている方も多いそうです。
あとは箱やサイトがおしゃれなので、気分が上がるのもnosh(ナッシュ)の魅力です。
定期購入でも縛りはなくていつでも解約ができるので、一度試してみるのもおすすめですよ^^
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun
menu(メニュー)アプリを使えば自宅や職場に気軽にデリバリーできます。東京をはじめ、神奈川や大阪のお店も多数加入しています。1,500円(750円×2枚)の割引クーポンコードもあるので良かったら使ってください^^
割引クーポンコード:36801
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun