こんにちは、吉祥寺のカフェ巡りが大好きなキチナビ(@kichinavikun)です^^
今回やってきたのは猫カフェで有名な「てまりのおうち」。
吉祥寺駅から徒歩6分の場所にお店はあります。
土日は混んでいるということで、平日の開店時間10時に行ってきました!
入場料を支払う以外にドリンクや食べ物は頼まなくていいですが、店内でドリンクを注文したい人は買っておくのをお勧めします。
Contents
てまりのおうちの入場料・料金
てまりのおうちの入場料・料金は以下です。
- 平日 1,200円(税抜)
- 土日 1,600円(税抜)
- 夜19時以降 700円(税抜)
延長料金が一切ないのは嬉しいですね^^
てまりのおうちの店内には猫がたくさん

朝早く行ったのでお客さんはほとんどおらず。店内に入ってびっくり。
猫多すぎっ!!
正直店内に猫が数匹いるだけかと思っていたんですがめっちゃ居ました。写真に写っている猫も一部で全部ではありません。
店内も広くて数十人くらい一度に入れます。



ゆるいですね。
そしてオープンしてすぐに猫のご飯タイム。


もうぐちゃぐちゃ(笑)
なんかおもしろくなってきました!
その後も猫をひたすら撮っちゃいました。













あああ・・・
これは猫好きにはたまらないですね。
猫じゃらしを使って猫と戯れることもできます。

今まで猫カフェに来たことがなかったので、カルチャーショックを受けました(笑)
外国人のお客さんも数人いて、「てまりのおうち」が世界中から注目されている理由がわかった気がきました。
実はキチナビ、猫アレルギーで「てまりのおうち」にいる間くしゃみが止まらなかったんです。
ただここならまた来たいと思いました^^
てまりのおうちのメニューは?ご飯は食べられるの?

てまりのおうちはご飯も食べられます。
今回は、もちもちドッグとふわふわカフェラテを注文。

これが意外と美味しい。猫カフェとかコンセプト系カフェは料理は美味しくないと勝手なイメージを今まで持ってましたが、これは普通に美味しい。
カフェラテもいけます。

ただ料理を注文すると、猫たちが匂いにつられて集まってきます。

全然落ち着いて食べられません(笑)
キチナビの場合は逃げ回りながら食べてました。
猫に食べ物を与えるのはNGなので、もし猫が必要以上に迫ってきたらスタッフさんを呼びましょう。
メニュー表以外にも、「てまりのおうち」でのくつろぎかたブックも座席に置いてあります。

猫たちのプロフィールが見れます。

完全にアイドルです。
これは固定ファンがつきますね。
てまりのおうちは予約ができる?
てまりのおうちは一ヶ月先まで予約ができます。
予約なしでも行けますが、確実に入りたい場合は予約して行かれるのがおすすめです。
予約は以下ページからできます。
てまりのおうちでは不定期でアルバイトを募集中

てまりのおうちでは不定期でアルバイトを募集中です。
吉祥寺で働きたい方は、応募してみてはいかがでしょうか?
※募集は終了している可能性があります
てまりのおうちに行くなら開店と同時がおすすめ!
キチナビは猫アレルギーなのにかかわらず、2時間近くお店にいました。
それくらい「てまりのおうち」はずっと居たいお店でしたね。
もし「てまりのおうち」に来ようと思っている人は、平日開店と同時がおすすめです。
ほとんどお客さんが居ないので、猫たちを独り占めできます。
開店後すぐに餌を上げてる光景が今でも焼き付いて離れません(笑)
土日に行かれる方で混み具合が不安なかたは、HPで一ヶ月先まで予約ができるので、予約していくと安心です。
猫好きのかたはぜひ一度行ってみてください^^
てまりのおうちの店舗情報
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-14 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩6分 |
営業時間 | 10時〜21時 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0422-23-5503 |
入場料 | 平日1,200円 土日祝日1,600円 夜19時以降700円 |
HP | てまりのおうちHP |

最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun
menu(メニュー)アプリを使えば自宅や職場に気軽にデリバリーできます。東京をはじめ、神奈川や大阪のお店も多数加入しています。1,500円(750円×2枚)の割引クーポンコードもあるので良かったら使ってください^^
割引クーポンコード:36801
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun