食べ物宅配

グリーンスプーンのまずい口コミや評判|値段が高いデメリットもある

GREEN SPOON(グリーンスプーン)

こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^

人気の宅配フード「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」。

  1. 自分に必要な栄養素を無料で診断可能
  2. 管理栄養士と料理家監修のオリジナルレシピ
  3. 腹持ちがよくダイエットにも最適
  4. 無添加
  5. スープやサラダは水を入れてチンするだけ

手軽にサラダが摂れるのが魅力です。

ただ中にはまずいなど悪い口コミや評判もあります。

良いことばかり書いてても良くないので、今回はグリーンスプーンのまずい口コミや悪い評判、お試しで食べた感想、値段が高いなどのデメリットを紹介したいと思います。

※以下リンクから申し込めば初回28%OFF送料無料で申し込めます。終了している可能性もあります。

\初回28%OFFで買える/
グリーンスプーンの公式HPはこちら

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の悪い口コミ・評判|まずいという人もいる

まずはGREEN SPOON(グリーンスプーン)の悪い口コミ・評判を紹介します。

まずいという方や値段が高いという人もいました。

後述していますが価格も高めです。

 

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の良い口コミ・評判|美味しいという人もいる

続いてGREEN SPOON(グリーンスプーン)の良い口コミ・評判を紹介します。

美味しいという人もいました。

指原莉乃さんも飲まれているのは驚きです。

味については好みが分かれてますね。

\初回28%OFFで買える/
グリーンスプーンの公式HPはこちら

GREEN SPOON(グリーンスプーン)をお試しで単品購入して食べた味の感想をレビュー

GREEN SPOON(グリーンスプーン)

どんな味なのか、GREEN SPOON(グリーンスプーン)をお試しで単品4個を購入して食べてみることにしました。

クール便で段ボールで届きます。

いつ届くのか気になりましたが、注文してから10日後ぐらいに届きました。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)

今回注文したのはこちらの4種類。

  1. Stay Gold(かぼちゃと栗の豆乳ポタージュ)
  2. Oideyasu(根菜たっぷり今日味噌風ジンジャーサラダ)
  3. Minesu&Rone(ミネストローネ)
  4. Gold rush(豆乳とココナッツの野菜スープカレー)

カップではなく冷凍庫に入れやすいパウチタイプにしました。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)

裏面にはカロリーや作り方、賞味期限が書かれています。

冷凍保存なのである程度保存がきくのは助かりますね。

作り方も簡単で、スープの場合は水や牛乳を入れて揉みほぐしてレンジでチンするだけです。

1.Minesu&Rone(ミネストローネ)

GREEN SPOON(グリーンスプーン)
カロリー208kcal
たんぱく質4.6g
脂質11.8g
炭水化物22.9g
食塩相当量2g
ビタミンC18.6mg
カリウム326mg

まずはミネストローネをいただきました。

野菜は冷凍とは思えないほど美味しかったです。

これはありですね。

2.Gold rush(豆乳とココナッツの野菜スープカレー)

GREEN SPOON(グリーンスプーン)
カロリー259kcal
たんぱく質7.3g
脂質13g
炭水化物29.4g
食塩相当量2g
ビタミンC62mg
葉酸93μg

続いてGold rush(豆乳とココナッツの野菜スープカレー)をいただきました。

豆乳とココナッツの野菜スープカレーは中辛と辛口の間くらいで結構辛かったです。

辛いのが苦手な人はやめておいた方がいいと思います。

3.Stay Gold(かぼちゃと栗の豆乳ポタージュ)

GREEN SPOON(グリーンスプーン)
カロリー162kcal
たんぱく質6g
脂質1.8g
炭水化物32.6g
食塩相当量1.3g
ビタミンC37mg
ビタミンE1.4mg
ビタミンK45μg
葉酸87μg

続いてStay Gold(かぼちゃと栗の豆乳ポタージュ)をいただきました。

豆乳が入っていて思っていたよりあっさりした味です。

栗と豆乳ポタージュがあっていないように感じました。

これは美味しいとは思わなかったですね。

4.Oideyasu(根菜たっぷり今日味噌風ジンジャーサラダ)

GREEN SPOON(グリーンスプーン)
カロリー146kcal
たんぱく質5.8g
脂質3.7g
炭水化物25.8g
食塩相当量1.1g
ビタミンB60.28mg
葉酸96μg
ビタミンC64mg
ナイアシン4mg
カリウム849mg

最後にOideyasu(根菜たっぷり今日味噌風ジンジャーサラダ)をいただきました。

うーん…悪くはないですが、味がそこまでしないのでスープの方が良かったですね。

メニューによって好みは分かれやすいと思いました。

\初回28%OFFで買える/
グリーンスプーンの公式HPはこちら

GREEN SPOON(グリーンスプーン)は値段が高いのがデメリット

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の値段はこちらです。

  • 定期購入8個(1個972円)
  • 定期購入12個(1個945円)
  • 定期購入20個(1個907円)
  • 単品購入4個(1個1,026円)
  • 単品購入8個(1個999円)

これに送料が加わるので値段は高めですね。

野菜にこだわらないのであれば、1日に必要な栄養素の1/3がとれる「ベースフード(ブレッド)」※もおすすめです。

私も定期購入してますが、時短ができてかなり助かってます。

惣菜タイプが良い方は「nosh(ナッシュ)」はコスパよくて味も美味しかったです。

 

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の送料はいくら?

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の送料は定期購入と単品購入で異なります。

定期購入

定期購入の場合は全国一律715円です(北海道/沖縄を除く)。

単品購入

関西や中部は単品4個が880円、関東は935円からです。

\初回28%OFFで買える/
グリーンスプーンの公式HPはこちら

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の評価|まずはお試しで頼んでみるのがおすすめ

GREEN SPOON(グリーンスプーン)

今回はGREEN SPOON(グリーンスプーン)のまずい口コミや悪い評判、お試しで食べた感想、値段が高いなどのデメリットを紹介させていただきました。

味は美味しかったですが、あとは値段ですね。

今なら初回28%OFFで購入できて、回数の約束や停止・解約に伴う違約金もないので、気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか?

 

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の会社概要

会社名株式会社Greenspoon
所在地東京都渋谷区千駄ヶ谷3-16-12 第一FMGビル3F
設立2019年5月30日
資本金4億7000万円[2021年7月時点]
事業内容定額制パーソナルフード「GREEN SPOON」の企画・製造・販売
代表者田邊 友則

※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

\初回28%OFFで買える/
グリーンスプーンの公式HPはこちら