こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
2023年9月12日(火)より、BASE BREAD(ベースブレッド)のカレー味がリニューアルしました。
目次
BASE BREAD(ベースブレッド)カレー味のリニューアルポイントは2つ

BASE BREAD(ベースブレッド)カレー味のリニューアルポイントは2つです。
1.カレーが約20%増量
まず一つ目は、カレーが約20%増量しました。
今までは約15gでしたが、リニューアルで約20gと5g増量になりました。
ヘルシーさはそのままで、炒め玉ねぎの甘さとスパイスが効いた本格的なカレーが楽しめます。
2.生地のふっくら食感と風味がアップ
二つ目は、ストレート製法から中種製法に変わったことです。
ストレート製法は配合原料のすべてを同時に混捏(こんねつ)して生地に練り上げる製法。
中種製法は、小麦粉の一部とパン酵母と水を混ぜて中種と呼ばれる生地を作ります。数時間程度の発酵を取った後に、残りの小麦粉と副原料を加えて生地を作成する製法のことです。
発酵の安定性が高まって、品質が安定化しました。
さらに原材料にパン酵母、島砂糖等を加えることで、生地のふっくらもっちりした食感がアップ。
全粒粉や原材料由来のえぐみが低減され、生地の風味が増しました。
ようは美味しくなったとのことです。
今までのカレー味はあまり好きではなかったので、リニューアルは嬉しいですね。
2023年9月12日(火)からしばらくは「公式HP」で販売。以降ECサイトで販売予定とのこと。
注文したので、手元に届いたら食べ比べしてみようと思います^^
BASE BREAD(ベースブレッド)カレー味の値段や原材料情報

値段 | 1袋260円(税込)※公式HPでの通常価格 |
---|---|
原材料 | カレー(国内製造)、小麦全粒粉、大豆粉(分別生産流通管理済み)、小麦たんぱく、還元水飴、発酵風味料、卵、ライ麦全粒粉、パン酵母、油脂加工食品、米ぬか粉、チアシード、砂糖、醸造酢、海藻粉末、粉末油脂、サトウキビ抽出物、昆布粉末/ソルビット、増粘剤(加工でん粉、キサンタン)、調味料(有機酸等)、酸味料、乳化剤、着色料(カラメル、カロテノイド)、香辛料抽出物、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・牛肉・豚肉・りんごを含む) |
HP | HP![]() |