西荻窪・荻窪

西荻窪に半田そうめん専門店の「阿波や壱兆(あわやいっちょう)」がオープン!

西荻窪の半田そうめん専門店「阿波や壱兆(あわやいっちょう)」

こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^

2023年2月14日(火)、西荻窪駅北口から徒歩1分の場所に「阿波や壱兆(あわやいっちょう)」がオープンしました。

西荻窪の半田そうめん専門店「阿波や壱兆(あわやいっちょう)」

阿波や壱兆(あわやいっちょう)は、半田そうめん専門店です。

今までは東中野や新宿サザンタワーで営業。

数ヶ月間の休業期間を経て、この度西荻窪で営業を開始されました。

どんなお店なのか早速行ってきました♪

店内は気軽に入れる雰囲気

西荻窪の半田そうめん専門店「阿波や壱兆(あわやいっちょう)」

阿波や壱兆(あわやいっちょう)の店内は、気軽に入れる雰囲気。

テーブル席のほかカウンター席もあるので、1人でも入りやすいです。

店員さんが気さくに話かけてくれてありがたかったです^^

 

阿波や壱兆(あわやいっちょう)のランチメニューと値段

西荻窪の半田そうめん専門店「阿波や壱兆(あわやいっちょう)」

阿波や壱兆(あわやいっちょう)のランチメニューと値段はこちら。

  • すだちそうめん(冷)850円
  • 田舎ぶっかけそうめん(冷・温)950円
  • 阿波や壱兆温めん(温)980円
  • 鶏むね豆乳出汁そうめん(冷)1,180円
  • 素そうめん(冷・温)600円

トッピングやセットメニューもあります。

西荻窪の半田そうめん専門店「阿波や壱兆(あわやいっちょう)」

徳島の焼酎や日本酒など、お酒メニューも充実していました。

 

すだちそうめん(冷)はコシがあって美味しい

西荻窪の半田そうめん専門店「阿波や壱兆(あわやいっちょう)」

今回は、すだちそうめん(冷)を注文。

西荻窪の半田そうめん専門店「阿波や壱兆(あわやいっちょう)」

お出汁はすだちのさっぱり感がたまらないですね。

濃さは調整できるとのこと。

西荻窪の半田そうめん専門店「阿波や壱兆(あわやいっちょう)」

麺は太麺でトゥルンとした喉越し。

引き締まっていてコシがあります。

一般のそうめんの直径は1.3ミリほどですが、半田そうめんは1.7〜2ミリと太いのが特徴。

JASの区分では通常なら冷や麦に分類される太さですが、江戸時代から続く伝統と地域性から特別に「そうめん」の表記を認められているんだそう。

このままでも十分美味しいですが、味にアクセントをつけたい方はキムチや辛味噌を追加されるのもいいと思います。

お出し含めてすべて美味しくいただきました^^

 

西荻窪の阿波や壱兆(あわやいっちょう)では美味しい半田そうめん

西荻窪の半田そうめん専門店「阿波や壱兆(あわやいっちょう)」

今回は阿波や壱兆(あわやいっちょう)さんに行ってきましたが、美味しい半田そうめんがいただけてよかったです。

お店の方達も気さくで優しい素敵な方々でした。

西荻窪で半田そうめんを食べたい方は、行かれてみてはいかがでしょうか?

 

西荻窪「阿波や壱兆(あわやいっちょう)」の店舗情報

住所東京都杉並区西荻北3-20-12 グラツィオーソ西荻窪1F
アクセス西荻窪駅北口から徒歩1分
営業時間ランチ11:00〜15:00(LO.14:30)
ディナー17:00〜22:00(LO.21:00)
※最新の営業日時はお店に確認をお願いします
定休日月曜日
電話番号070-9099-2009
InstagramInstagram