こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
JR吉祥寺駅に隣接する「アトレ吉祥寺」。
雨に濡れなくて良いし、駅近だから買い物にも便利です。
ただアトレ吉祥寺は3フロア、本館と東館がありかなり大きく、どこのお店がおすすめなのか分からない人も多いと思います。
そこで今回は、アトレ吉祥寺にテナントで入っているカフェレストランを全店舗回ってみることにしました!

それぞれのお店の特徴を紹介しているので、よろしければランチやディナー、小休憩をする際の参考にしてください^^
※営業時間が一部変更になっているので、詳細は公式HPをご確認ください
Contents
アトレ吉祥寺2階フロアのカフェレストラン
先ずは改札出口のある、アトレ吉祥寺2階フロアのカフェレストランから紹介します。
ア・ラ・カンパーニュ
ア・ラ・カンパーニュは、2019年3月28日にオープンしたタルト専門店です。
タルト専門店ですが、ランチにパスタや季節野菜のキッシュが食べられます。

イートインスペースも広くて落ち着けるおすすめのカフェです。
営業時間:10:00~21:00(ランチは11時から)

スターバックス

JR吉祥寺駅のアトレ改札口を出たところにある、エスカレーター付近にスタバがあります。
なんだかんだスタバがあると安心しますよね。
朝7時30分から営業しているので、通勤前に寄るのもおすすめです。
ただしいつも混んでます。
営業時間:07:30~22:00

タリーズコーヒー

タリーズはアトレ吉祥寺の東館2階にあります。
アトレ東館口改札から行くこともできますし、いったん外に出て横断歩道を渡っても行けます。
座席が多いので、スタバに比べると座れる確率はまだ高いです。
営業時間:7時30分~22時00分
アトレ吉祥寺1階フロアのカフェレストラン
続いてアトレ吉祥寺1階フロアのカフェレストランを紹介します。
UCCカフェメルカード

UCCカフェメルカードは、2019年3月にできたUCCの新しい形態のカフェ。
美味しいコーヒーはもちろん、カヌレスイーツも食べられます。

小腹が空いたときに立ち寄りたいお店です。
営業時間:10:00~21:00

Sign(サイン) KICHIJOJI

Sign(サイン) KICHIJOJIは、2018年にできたカフェ。
お店は広いですが、立地が良いこともありいつも行列ができています。
朝9時から営業していてモーニングも食べられるし、ランチのオムライスも美味しかったです。

営業時間:9:00-22:00(ラストオーダー フード21:00、ドリンク21:30)

ゴンチャ(Gong cha)

ゴンチャ(Gong cha)は世界中に1,400店舗以上もある台湾ティー専門店。
美味しいタピオカミルクティーが飲めます。

イートインスペースは小さめ。
吉祥寺散策前に飲みながら観光するのも楽しいです。
営業時間:10:00~22:00

タルタート

タルタートはアトレ吉祥寺の1階にあるおしゃれなカフェ。
ランチもやってますが、朝9時からモーニングも食べられます。
タルタートで朝食にスープモーニングを食べると、朝から優雅な気持ちになれます。

ランチもパスタが食べられたり、いろんな用途に利用できるおすすめのカフェレストランです。
営業時間: 9時00分~23時00分

サロン アダム エ ロペ

サロン アダム エ ロペは、タルタートの向かいにある服や雑貨が売られているライフスタイルショップです。
店内の奥にはイートインスペースがあり、パフェやケーキ以外にお茶漬けやおにぎりが食べられます。

意外と空いていてゆっくり過ごせる穴場カフェ。
営業時間:10:00~21:00

ミカフェート

ミカフェートはアトレ吉祥寺の1階交番付近にあるカフェ。
朝7時30分から営業しています。
一杯一杯手で淹れてくれるドリップコーヒーと軽めの朝食をいただけます。

営業時間:月~日祝 7:30~22:00

シナボン

シナボンは、アメリカのシアトルで誕生した美味しいシナモンロールが食べられるお店。
先ほど紹介したミカフェートの隣にお店があります。
イートインスペースもあるからゆっくり食べられます。

シナボンのシナモンロールは甘くておやつにぴったりの味です。

シアトルズベストコーヒーも飲めるので、コーヒーと一緒にいただきたくなる味です。
営業時間:10時00分~22時00分

クラフトビアマーケット
クラフトビアマーケットは、「琉球チャイニーズ×クラフトビール」がコンセプトのお店。
アトレ吉祥寺の東館1階にお店があります。
ランチもやっていて、ビールに合うこってり味の料理を食べられます。

営業時間:AM11:00~PM11:30
ドンク(DONQ)

ドンク(DONQ)は神戸発の美味しいパン屋さん。
お店を見つけるだけで安心しますね。
イートインスペースも結構広め。

380円の高コスパで美味しいモーニングが食べられます。

ランチもやっているので、お昼に行くのもおすすめ。
営業時間: 7時30分~22時
朝食(モーニング):7時30~10時

アトレ吉祥寺地下1階フロアのカフェレストラン
最後にレストランが多い、アトレ吉祥寺地下1階フロアのカフェレストランを紹介します。
利久(りきゅう)

アトレ吉祥寺地下一階に、仙台で有名な牛タンのお店「利久(りきゅう)」があります。
仙台まで行かなくても美味しい牛タンが食べられるので楽チンです。

営業時間:11時00分~23時00分

梅丘寿司の美登利総本店
梅丘寿司の美登利総本店は、平日でも朝から大行列ができるほど人気のお寿司屋さんです。
平日限定ランチのお寿司メニューのキチキチランチはネタが大きくて絶品。

2,000円前後しますが、それ以上支払っていいくらい美味しかったです。
営業時間は11時からですが、アトレがオープンする朝10時に行って整理券をゲットしておけば、比較的11時に入りやすいです。
営業時間:11時00分~23時00分

いしがまや ハンバーグ

いしがまや ハンバーグは、黒毛和牛の血統を持つ黒牛を100%利用したジューシーで美味しいハンバーグが食べられます。

アトレ吉祥寺でハンバーグを食べるなら、いしがまや ハンバーグがおすすめ。
営業時間:AM11:00~PM11:00

だし茶漬け えん

だし茶漬け えんは、サクッと美味しいご飯が食べられるお店です。

2人で食べるのはもちろん、カウンター席も多いので一人ご飯にもおすすめです。
営業時間:AM11:00~PM11:00

韓美膳ハンビジェ

韓美膳ハンビジェは、アトレで韓国料理が食べられるコリアンレストラン。

ボリューム満点で、お腹いっぱい韓国料理が食べられます。
営業時間:AM11:00~PM11:00

青山フラワーマーケット ティーハウス

青山フラワーマーケット ティーハウスは、本館の地下一階にある青山フラワーマーケットが運営するカフェです。

花に囲まれながら食べるフードは心を落ち着かせてくれます。
営業時間:AM10:00~PM9:00

ハーブス

ハーブスはケーキ屋さんかと思いきや、ランチもやってます。
前菜、クリーミーなパスタ、締めにデザートとお腹いっぱい食べられます。
ハーブスのケーキが食べたくなったらランチとセットで食べるのもおすすめ。
営業時間:AM10:00~PM9:00
オリーブハウス
オリーブハウスは、新宿中村屋が開発した南欧風料理のレストランです。
4種類のチーズがのったオムライスは、チーズ好きなら食べておきたいところ。
家族や友達と来たいお店。
営業時間:AM11:00~PM9:00
アトレ吉祥寺にはたくさんのカフェレストランがある
以上がアトレ吉祥寺にあるカフェレストランです。
どのお店も特徴が違うので回っていて楽しかったですね。
是非皆さんもアトレ吉祥寺に来たら、カフェでゆっくりと過ごしてください^^
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun
menu(メニュー)アプリを使えば自宅や職場に気軽にデリバリーできます。東京をはじめ、神奈川や大阪のお店も多数加入しています。1,500円(750円×2枚)の割引クーポンコードもあるので良かったら使ってください^^
割引クーポンコード:36801
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun