こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
2020年8月1日(土)から株式会社じぞう屋が運営する「カフェゼノン」と「ゼノンサカバ」が統合されました。

ゼノンサカバの方で営業をされていて、カフェゼノンとして営業していた場所はコロナウィルスが収束するまでの約1~2年間休業されています。
一つの場所でランチやディナーがいただけます。
ディナーは以前とメニューは変わっていないそうです。
テイクアウトもできるそうなので、今回はカフェゼノン&ゼノンサカバにランチをテイクアウトをしに行ってきました。
Contents
カフェゼノン&ゼノンサカバのランチメニューと値段
カフェゼノン&ゼノンサカバのランチメニューは以下。
- ローストビーフ丼 1,200円
- タコライス 1,000円
- サラダプレート 1,000円
- 日替わりプレート 1,000円
- グリルプレート 1,000円
- ローストプレート 1,000円
- 前菜盛り合わせプレート 1,380円
- ガパオライス 1,000円
- キッズプレート 680円
プラス200円でドリンクがセット、300円でスイーツがセットになります。
カフェゼノン&ゼノンサカバのテイクアウトメニュー

テイクアウトができるのもありがたいですね。

今回はジャージー牛のタコライスをいただきました。
2020年8月1日から6日はテイクアウトは半額でいただけます。
ほどよい辛さで食べやすかったです^^
日替わりランチがシティーハンターのコラボメニューでテンション爆上がり!

今日の日替わりメニューは偶然シティーハンターとのコラボセットでした!

日替わりなので毎日食べられるわけではないそうです。
シティーハンター好きとしては100トンハンマーが食べられると思ってなかったのでめちゃくちゃテンションが上がりました!
ハンマーの取手はただの棒かと思ったらゴボウで食べられました。

卵のとろける感じがたまらないですね。
お肉もジューシーで美味しかったです^^
カフェゼノン&ゼノンサカバの店内は広くておしゃれ

カフェゼノン&ゼノンサカバの店内は広いです。


外から見ると、コンパクトなお店かと思いきや、実際は奥域が広くて大勢で来られます。
自分でお肉を焼ける炭火場や、お酒の自動販売機があったりと遊び心満載です。
二階席もあり宴会に最適。

二階から見下ろす店内も素敵でした。

シティハンターや北斗の拳のキャラクターもたくさんいます。





アニメ好きにもたまらない場所ですね^^
カフェゼノン&ゼノンサカバのディナーメニューはどれも美味しい

食材は熊本から直送される希少なお肉メニューが中心。
おすすめのメニューを中心にいくつか注文してみることに。
フォアグラと西京味噌のブリュレ(680円)。

フォアグラを西京味噌の甘さで仕上げた一品。お酒のつまみによくあいます。
とろーり目玉焼きの大王つくね(680円)。

とろとろの目玉焼きとつくねのコリコリ感がたまりません。
あか牛×天草大王煮込み豆腐飯(880円)。

しっかりとした味わいのあるご飯と、とろとろの豆腐が食欲をそそります。
あまくさ宝牧豚(ほうぼくとん)のだご汁(380円)。

「だご汁」とは阿蘇の郷土料理のこと。季節の野菜と自家製のお団子が入っています。
ごはんの締めに最適です。
お酒は世界一美味しいグレープフルーツサワー(550円)を注文。

丸ごとグレープフルーツを使用しています。
さっぱりしていて飲みやすい。
生ビールやハイボールはもちろん、ワイン、日本酒、ウイスキー、サワー、焼酎、ソフトドリンクなどいろんな種類のドリンクを楽しめます。
カフェゼノン&ゼノンサカバはオールマイティなお店だった

カフェゼノン&ゼノンサカバが統合されてますますパワーアップされていました。
コースメニューも充実しているし、これからの展開も楽しみです。
お近くの方はぜひ行ってみてください^^
カフェゼノン&ゼノンサカバの店舗情報
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2−11−1 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩5分 |
営業時間 | カフェゼノン11:30~17:00(ランチタイムは11:30~15:00/ティータイムは15:00~17:00) ゼノンサカバ17:00~23:00(ラストオーダー22:30/日曜日22:00閉店) |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 0422−27-2275 |
予約 | |
HP | HP |
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun