こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
「店内でゆっくり食べるのも良いけど吉祥寺で食べ歩き・飲み歩きながら散策したい」
そう思っている人も多いと思います。
吉祥寺は公園が多いから、ブラブラしながら食べ歩くのには最高の街なんですよね。
そこで今回の記事では、吉祥寺で思わずテイクアウトして食べ歩きたくなるグルメフードを紹介したいと思います。


Contents
- 吉祥寺でテイクアウトして食べ歩きしたいグルメフードまとめ
- 1.ケーニッヒ吉祥寺店のホットドッグ
- 2.クレープハウス サーカスのクレープ
- 3.黒毛和牛専門店さとうのメンチカツ
- 4.塚田水産の吉祥寺揚げ
- 5.天音(あまね)のたい焼き
- 6.モクモサンドイッチズ(MOCMO sandwiches)
- 7.TRIVANDRUM(トリヴァンドラム)のカレーパン
- 8.白髭のシュークリーム工房吉祥寺店のトトロのシュークリーム
- 9.はらドーナッツのドーナツ
- 10.一圓(いちえん)の肉まん
- 11.いせや公園店の焼きとり
- 12.ウッドベリーズのフローズンヨーグルト
- 13.金子園の抹茶ソフトクリーム
- 14.クレオパトラケバブ吉祥寺のケバブ
- 15.カーニバルのタコライス弁当
- 16.ガレージ50(GARAGE50)のピザ
- 17.金井米穀店のおにぎり
- 18.ミスターワッフル キラリナ京王吉祥寺店のワッフル
- 19.ビアードパパのシュークリームとソフトクリーム
- 20.銀だこ大衆酒場 吉祥寺店のたこ焼き
- 吉祥寺は食べ歩きしているだけでも楽しい!
吉祥寺でテイクアウトして食べ歩きしたいグルメフードまとめ
それではこれから一軒ずつ、吉祥寺でテイクアウトして食べ歩きしたいグルメフードを紹介していきます。
1.ケーニッヒ吉祥寺店のホットドッグ

ケーニッヒ吉祥寺店は、井の頭公園に行く通りの道にあるドイツのソーセージ、ホットドッグ屋さんです。
ソーセージを見るだけで食欲がそそられます。
パンのカリっとした食感とソーセージのプリッと感が絶妙にマッチ。
テイクアウトはもちろんイートインスペースもあり座って食べられます。
井の頭公園を散策しながら食べるには最適なお店です。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目17−10 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩4分 |
営業時間 | 10時30分~20時00分 |
定休日 | 不定休 |
HP | ケーニッヒHP |

2.クレープハウス サーカスのクレープ

吉祥寺北口方面でクレープを食べ歩きするならクレープハウス サーカスがおすすめです。
サンロード商店街の路地を入ったわかりづらいところにお店はありますが、こちらも列ができるほど人気。
低価格て美味しいボリューミーなクレープが食べられます。
ホイップを注文したらたっぷり入れてくれました^^

クレープハウス サーカスは、子どもから大人まで地元の人や観光客からも愛される素敵なお店です。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目12−13 センチュリーホーム吉祥寺ビル |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩5分 |
営業時間 | 13時30分~20時00分 |
定休日 | 火曜日 |
HP | 不明 |

3.黒毛和牛専門店さとうのメンチカツ

吉祥寺でいつも行列ができているのが黒毛和牛専門店さとう。
吉祥寺駅北口から徒歩2分と好立地の場所にあります。。
ここでは外はサクサク、中は肉汁たっぷりのメンチカツ(1個240円)を食べることができます。
平日でも列ができていますが、たまに誰も並んでいない時があるのでその時は迷わず買いです。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1−1−8 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
営業時間 | 10時00分~19時00分(メンチカツの販売は10:30〜) |
定休日 | 年始 |
HP | 黒毛和牛専門店さとうHP |

4.塚田水産の吉祥寺揚げ

塚田水産は、先ほど紹介した黒毛和牛専門店さとうの近くにお店があるおでん屋さんです。
ここの吉祥寺揚げは絶品。
すり身のイカがぎっしり詰まっています。
チーズ味も食べましたが、チーズのとろけ具合がたまりませんでしたね。
塚田水産の吉祥寺揚げは、吉祥寺に来たら是非食べ歩いて欲しい一品。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市 吉祥寺本町1丁目1−8 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
営業時間 | 9時00分~19時00分 |
定休日 | 不定休 |
HP | 塚田蒲鉾店HP |
5.天音(あまね)のたい焼き

天音(あまね)は、これまた先ほど紹介した塚田蒲鉾店の近くにある人気のたい焼き屋さん。
たい焼きは昔ながらの羽根つきです。
中にはあんこがぎっしり詰まっています。

吉祥寺には美味しいたい焼き屋さんが結構あるので、たい焼き巡りするのもおすすめです。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−12 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
営業時間 | 11:00~なくなり次第終了 |
定休日 | 不定休 |
HP | 無し |

6.モクモサンドイッチズ(MOCMO sandwiches)

モクモサンドイッチズ(MOCMO sandwiches)は、2020年3月20日にオープンしたグルテンフリーのサンドイッチ屋さんです。
美味しくてインスタ映えするサンドイッチがいただけます。
イートインはもちろん、テイクアウトもできるので食べ歩きにもおすすめです。
住所 | 東京都三鷹市下連雀1-17-4GRATO井の頭公園 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅、三鷹駅から徒歩12分 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 050-5374-6141 |

7.TRIVANDRUM(トリヴァンドラム)のカレーパン

TRIVANDRUM(トリヴァンドラム)は、2019年3月23日に新しくオープンしたパン屋さん。
吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩5分、井の頭公園に向かう道沿いにあります。
TRIVANDRUM(トリヴァンドラム)のおすすめはカレーパン(300円)。
サクサクスパイシーでビールに合います。
ビールも販売しているので最高です。まだオープンしたばかりなので土日限定営業ですが、今後流行っていくであろう注目のお店です。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-6 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0422-71-1088 |
HP | マザーズグループHP |

8.白髭のシュークリーム工房吉祥寺店のトトロのシュークリーム

吉祥寺駅井の頭公園口から徒歩7分、末広通り沿いにある白髭のシュークリーム工房では、トトロの可愛いシュークリームが食べられます。
テイクアウト専門店なので家に持ち帰っても良いですし、どこかベンチに座って食べると気分が上がります。
インスタ映えもしますね。
ジブリ好きの方におすすめです。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-7-5 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩7分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
HP | 白髭のシュークリーム工房HP |

9.はらドーナッツのドーナツ

はらドーナッツは中道通沿いにある人気のドーナツ屋さん。
ドーナツはおからと豆乳ベースで体に優しいです。
目の前が公園なので、公園でゆっくりしながら食べることができます。
吉祥寺はドーナツ屋さんも多いので、ドーナツ店巡りをするのも楽しいです^^
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町4丁目13−15 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩10分 |
営業時間 | 10時00分~19時00分 |
定休日 | 不定休 |
HP | はらドーナッツHP |

10.一圓(いちえん)の肉まん

一圓(いちえん)は吉祥寺駅から徒歩4分ほど歩いた中道通り沿いにあるラーメン屋さん。
ここはドデカ餃子が人気。
店内で食べる餃子もおすすめですが、テイクアウトして食べ歩くなら肉まん。

手のひらサイズでかなり大きいです。
皮はもちもちしていて具と相性抜群。
この肉まんだけでお腹が結構膨れます。
美味しい肉まんを食べ歩くなら一圓(いちえん)がおすすめです。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目17−2 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩7分 |
営業時間 | 11時00分~21時00分 |
定休日 | 水曜日 |
HP | 不明 |

11.いせや公園店の焼きとり

いせやは創業80年を超える超老舗の焼き鳥屋さん。
吉祥寺には3店舗ありますが、今回ご紹介するのは、井の頭公園入り口にある、いせや公園店。
一本90円の美味しい焼きとりが食べられます。
店内も350席ありゆっくりもできます。
安くて美味しい焼きとりが食べられる人気店です。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1−15−8 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩4分 |
営業時間 | 12:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 0422-43-2806 |
HP | いせやHP |
12.ウッドベリーズのフローズンヨーグルト

ウッドベリーズはフローズンヨーグルトのお店。
吉祥寺には公園口方面と北口方面に一店舗ずつあります。
暑い日に食べるフローズンヨーグルトは最高です。
井の頭公園に行く前にふらっと立ち寄りたいお店。
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1−4−1 井の頭ビル |
---|---|
営業時間 | 月〜金曜日12時00分~22時00分 土〜日曜日11時00分~22時00分 |
定休日 | 不定休 |
HP | ウッドベリーズHP |

13.金子園の抹茶ソフトクリーム

金子園は、吉祥寺駅に隣接しているキラリナ京王吉祥寺の地下一階にある日本茶専門店です。
金子園の抹茶ソフトクリームは宇治抹茶を使用していて濃厚。
それでいて350円と格安です。吉祥寺で抹茶ソフトクリームを食べたい人におすすめのお店です。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 キラリナ京王吉祥寺 B1F |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0422-41-1307 |
HP | 金子園HP |

14.クレオパトラケバブ吉祥寺のケバブ

なんだか無性にケバブが食べたくなるときはありませんか?
吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩1分の場所に、クレオパトラケバブ吉祥寺というケバブ屋さんがあります。
クレオパトラケバブ吉祥寺では、500円で美味しいケバブサンドが食べられるんです。

イートインスペースもあり、中で一息つくこともできる穴場のお店です。
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目3−3 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩1分 |
営業時間 | 11時30分~23時 |
定休日 | 年中無休 |

15.カーニバルのタコライス弁当

カーニバルのは、吉祥寺駅から徒歩4分、中道通りの脇道を一本入ってすぐの場所にある、輸入食品のお店です。
カーニバルでは、430円(税別)で美味しいタコライス弁当がテイクアウトできます。
職場で食べるのはもちろん、公園でも食べられるコスパの良いお弁当です。
ピリ辛でとっても美味しかったです。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市 吉祥寺本町2-10-12 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩4分 |
営業時間 | 10時30分~21時30分(ソフトクリーム・デリカは11:30から) |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0422-22-3303 |
HP | カーニバル吉祥寺twitter |

16.ガレージ50(GARAGE50)のピザ

ガレージ50(GARAGE50)は、吉祥寺駅から徒歩3分、ヨドバシカメラの脇道を入ったあたりにあるお店です。
名前の通りガレージ内で営業しています。
ガレージ50(GARAGE50)のピザは、24cmの大きさなのに600円と格安で食べられるんです。
テイクアウトはもちろん、イートインスペースも少しあるのでその場で食べることもできます。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-23-5 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩3分 |
営業時間 | 火〜土曜日11:30~22:00 日曜日11:30~18:00 |
定休日 | 月曜日(祝祭日を除く) 祝祭日の月曜営業の場合は翌日火曜休み |
電話番号 | 不明 |
イートインスペース | 数席あり |
HP | ガレージ50(GARAGE50)HP |

17.金井米穀店のおにぎり

金井米穀店は、吉祥寺駅から徒歩数分の場所にあるお米屋さんです。
おにぎりもテイクアウトで販売されています。
金井米穀店のおにぎりは、ふっくら優しい味。
化学調味料を使わない体に優しいおにぎりが一個150円で食べられます。
お米に感謝したくなる味です。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-26-9 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩数分 |
営業時間 | 月〜金曜日9時00分~19時00分 土曜日9時00分~18時30分 祝日9時00分~18時00分(不定期で休み) |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 0422-22-5439 |
HP | 金井米穀店HP |

18.ミスターワッフル キラリナ京王吉祥寺店のワッフル

ミスターワッフル キラリナ京王吉祥寺店は、吉祥寺駅から徒歩30秒と好立地にあるワッフル専門店。
170円からと格安で美味しいワッフルが食べられます。
食べ歩きにちょうど良い大きさで、サクッと買えるのが魅力です。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目1番25号 キラリナ京王吉祥寺2階 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩1分 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0422-48-8026 |
HP | ミスターワッフルHP |

19.ビアードパパのシュークリームとソフトクリーム

アトレ吉祥寺の一階に人気店のビアードパパがあります。
パイシュー(170円)はお手頃で食べやすいし、ソフトクリーム(220円)も濃厚でとっても美味しいです。
気軽にテイクアウトできる安心感抜群のお店。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1番24号 アトレ吉祥寺1F |
---|---|
アクセス | JR吉祥寺駅直結 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0422-27-1629 |
HP | ビアードパパHP |

20.銀だこ大衆酒場 吉祥寺店のたこ焼き

銀だこ大衆酒場 吉祥寺店は、吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩2分の場所にある居酒屋さん。
定番のたこ焼きやお好み焼きを、イートインで食べるのはもちろんテイクアウトもできます。
粉物を食べたい時は銀だこ大衆酒場がおすすめです。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-4 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩2分 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0422-29-8627 |
HP | 銀だこHP |

吉祥寺は食べ歩きしているだけでも楽しい!

吉祥寺はカフェでゆっくりするのも良いですが、特に土日は混んでいてなかなかゆっくりできないもの。
そんな時はテイクアウトして食べ歩きをするのもおすすめです。
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun