こんにちは、吉祥寺のカフェ巡りが大好きなキチナビ(@kichinavikun)です^^
武蔵境駅nonowa口から高架下を小金井方面に6分ほど歩くと、「Ond craft food+(オンドクラフトフードプラス)」というカフェがあります。

Ond craft food+(オンドクラフトフードプラス)カフェは、
- コーヒーカウンター「public counter」
- タルト専門店「Bateau a tartes(バトーアタルト)」
- デリ「markhor DELI(マーコールデリ)」
の3つのショップと、珈琲の焙煎工房「Coffee philosophia(コーヒーフィロソフィア)」と、クラフトビール醸造場「26K(ニーロクケー)ブルワリー」を併設した新しいタイプのお店です。
なかなかこれだけの数のお店が併設されたお店ってないですよね。
今回はOnd craft food+(オンドクラフトフードプラス)カフェにランチを食べに行ってきました。
Contents
Ond craft food+(オンドクラフトフードプラス)カフェの店内はおしゃれ

Ond craft food+(オンドクラフトフードプラス)カフェの店内はおしゃれです。
この前行った「カフェサカイ」といい、武蔵境のカフェはおしゃれなお店が多いですね。

テラス席もありのんびり過ごせます。

デリもタルトも美味しそうです〜。

Ond craft food+(オンドクラフトフードプラス)カフェのメニューと値段

Ond craft food+(オンドクラフトフードプラスカフェのメニューは、
- 3品プレートが1,000円
- 4品プレートが1,200円
- タコライスが800円
- キッズプレートが700円
他にカレーチーズドリアやスパイシーキーマカレーなど盛りだくさんです。
プラス200円でドリンクも付けられます。
ランチ時間とか関係なく夜でも食べられるのはありがたい!
まずは3品プレートを食べてみました。
3品プレートは栄養バランスがよくて美味しい

こちらが自分で選んだ3品プレート。
チキンとゴーヤチャンプルーとグラタンを選びました。
ご飯とサラダが付いてくるのはありがたいですね。
どれも素材の味を感じられて美味しかったです。
3品でも満足できたので、4品はもう神レベルに豪華だと思います。
カウンター席でコーヒーの武蔵野森ブレンドを飲んでみました

実はテーブル席の反対側にカウンター席もあります。

置いてあるもの全てがおしゃれ。
コーヒーを飲むならこっちの雰囲気の方があっていたのでこちらでコーヒーをいただくことに。

コーヒーは武蔵野森ブレンドが380円から。
パフェやケーキも売ってます。

トーストもあったりとなんでもあるんですね〜。
モーニングセットはなくなったそうです。
今回は武蔵野森ブレンドをいただくことに。

武蔵野森ブレンドは武蔵野をイメージして淹れられたコーヒー。
コクがありつつ酸味もあり後味すっきり。
飲みやすくて癖のない味でした^^
静岡イデ牧場から仕入れた味のソフトクリームは濃厚で美味しい

締めに静岡のイデ牧場から仕入れたミルクを使用したソフトクリーム(480円)を食べてみました。
カップかコーンか選べます。
クリームは濃厚で美味しいのはもちろん、コーンもしっとりサクッとですごく美味しいです。
かなりクオリティが高いソフトクリームでした^^
Ond craft food+(オンドクラフトフードプラスカフェではいろんなフードが楽しめる
今回初めてOnd craft food+(オンドクラフトフードプラス)カフェに来ましたが、いろんなフードが食べられてお腹いっぱいになりました^^
Wi-fiも使えるし、いろんな用途で利用ができますね。
お子さん連れ、友達・パートナーと一緒、一人とお客さんもそれぞれ思い思いに来られてましたね。
武蔵境でゆっくりランチやディナーを食べて過ごしたい方は、行かれてみるのもおすすめですよ。
武蔵境のOnd craft food+(オンドクラフトフードプラス)カフェの店舗情報
住所 | 東京都武蔵野市境南町3丁目2−13 |
---|---|
アクセス | 武蔵境駅から徒歩6分 |
営業時間 | 月・火・木・金曜日9時00分~21時00分 土日曜日10時00分~21時00分 タルト専門店のバトーアタルトは11時00分〜21時00分 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0422-38-5500 |
HP | Ond craft food+(オンドクラフトフードプラス)HP |
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun