こんにちは、吉祥寺のカフェ巡りが大好きなキチナビ(@kichinavikun)です^^
吉祥寺駅から徒歩15分の場所に、「オイモカフェ(OIMO cafe)善福寺」というさつまいも農家が営業している壺焼き芋とさつまいもを使ったスイーツ、お煎茶がメインのお店があります。

埼玉県入間郡三芳町に1号店があり、善福寺が2号店目。
2019年の3月にオープンしたばかりのお店です。
美味しい壺焼き芋とさつまいもが食べられると評判のお店なんです。
どんなお店なのか今回初めて行ってきました。
Contents
店内はカウンター席のみのスタイリッシュな雰囲気

オイモカフェ(OIMO cafe)善福寺の店内はカウンター7席のみでスタイリッシュ。
小洒落たバーのようなおしゃれな雰囲気です。
昔ながらのイメージを変えたいと思い、おしゃれな雰囲気にしたんだそう。
開放的な雰囲気なので、女性の方も入りやすいと思います。
実際に女性同士で来られているお客さんもいました。
オイモカフェ(OIMO cafe)善福寺のメニューを紹介


オイモカフェ(OIMO cafe)善福寺のメニューは、つぼ焼き芋が500円から。
パウンドケーキやスイートポテトもあります。
ドリンクは煎茶や抹茶、ほうじ茶など日本茶がメイン。
ふらっぺやスイーツも販売されています。
冷たい焼き芋もあるんですね。
今回はつぼ焼き芋のシルクスイート(冷)と水出し冷茶をいただくことにしました。

ほうじ茶が無料でいただけるのもありがたいです。
つぼ焼き芋のシルクスイートは旨味が凝縮されたスイーツのような一品

こちらが今回いただくつぼ焼き芋のシルクスイート。

見てくださいよこの黄金色!
見た目から美味しさが伝わってきますね。
シルクスイートは冷やされているからか、お芋の旨味が凝縮されていてすごく美味しいです。
舌触りはクリーミーで、大人のスイーツと言った感じで皮まで美味しい。
ほどよい甘さでスイーツ感覚で食べられました。
今まで抱いてたお芋のイメージと全然違うっ!!!
お腹もかなり満たされました^^

水出し冷茶は、一口飲むと茶葉の香りが口の中に一瞬で広がります。
今までに飲んだことがないくらい濃厚です。
お芋だけでなくお茶も一級品です。
どちらも美味しくいただきました^^
秋冬にツボ焼き芋をいただいてきました

11月に入り、焼き芋が美味しい季節にやってきました。
今回いただいたのは、むさしこがねのつぼ焼き芋。
すっごくホクホクです。イメージは天ぷらで使われるお芋のようなホクホクさ。
12月になると、よりしっとりとした食感になるそうです。
皮が薄くて皮まで食べやすいですね。
お腹がいっぱいになりました^^
もーもーちゃーちゃーも人気
もーもーちゃーちゃーというぜんざいのような食感のスイーツも人気です。
見た目からして美味しそうですね^^
オイモカフェ(OIMO cafe)善福寺でテイクアウト開始
オイモカフェ(OIMO cafe)善福寺でテイクアウトが開始になりました。
これまたものすごく美味しそうです^^
オイモカフェ(OIMO cafe)善福寺では美味しい焼き芋と日本茶がいただける
オイモカフェ(OIMO cafe)善福寺では、おしゃれな雰囲気の中美味しい焼き芋と日本茶がいただけて大満足でした。
店主の大和田さんに今回色々とお話を聞かせていただいたんですが、焼き芋の美味しさをもっと広めていきたいという想いにものすごく共感をしました。
焼き芋は「年配の方が食べるもの」と言うイメージを持っている方もいると思います。
今回オイモカフェ(OIMO cafe)善福寺に来てみて、焼き芋に対して新感覚のスイーツのようなイメージを持てるようになりました。
オイモカフェ(OIMO cafe)善福寺の焼き芋は、子どもから大人まで男女限らずおすすめできるので、ぜひ行ってみてください^^
オイモカフェ(OIMO cafe)善福寺の店舗情報
住所 | 東京都杉並区善福寺2-24-8 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩15分 JR荻窪駅から関東バス 南善福寺を下車して徒歩1分 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 月・火曜日 |
電話番号 | 03-6454-7272 |
オイモカフェ(OIMO cafe)Instagram | |
HP | オイモカフェ(OIMO cafe)HP |

最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun