こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
吉祥寺駅から約10分の「中道通り」沿いに、「ライトアップコーヒー(LIGHT UP COFFEE)」というカフェがあります。
青のドアが印象的なシンプルでかっこいいお店です。
ライトアップコーヒー(LIGHT UP COFFEE)さんのコーヒーは飲みやすくて美味しいんですよね。
久しぶりにコーヒーを飲みに行ってきました。
Contents
ライトアップコーヒー(LIGHT UP COFFEE)の店内はシンプルでかっこいい

ライトアップコーヒー(LIGHT UP COFFEE)の店内は、白が基調でシンプルな内装。



こういうシンプルな感じ、すごく好きです。
ライトアップコーヒー(LIGHT UP COFFEE)のメニューと値段

こちらがライトアップコーヒー(LIGHT UP COFFEE)のメニューと値段は以下。
- コーヒー飲み比べ 680円
- ドリップコーヒー 500円〜
- エスプレッソ 300円
- アメリカーノ 400円〜
- カフェラテ 500円
- カフェモカ 600円〜
- マロッキーノ 600円
- オランジェットラテ 650円
- ラム入りラテ 650円
- ジュース 200円
- ミルク 200円
飲み比べもできます。
お酒入りのコーヒーがあることに驚き。
プリンやマドレーヌの軽食も販売しています。
今回はカフェラテのホットを注文。

ライトアップコーヒー(LIGHT UP COFFEE)のコーヒーはフルーティー。
ミルクがクリーミーで飲みやすい。
青色のカップも見ているだけで癒されますね。
ホットコーヒーの飲み比べもできる

後日ホットコーヒーの飲み比べを注文して飲んでみることに。
農家単位で味の違いを楽しめるスペシャルティコーヒーです。
産地によって味はさまざま。さっぱりだったり甘かったり。
本来のコーヒーってこんなに味が違うんだと感動しました。
お店の人曰く、焙煎の味ではなく、なるべく豆本来の味を伝えたいと思ってお店をやっているとのこと。
店員さんの想いを感じるコーヒーの味でした。
締めにプリンをいただく。

牛乳、卵、砂糖だけで作られたシンプルなプリン。
程よい甘さで小腹を満たすにはぴったりでした。
土日限定のモーニングでほっと一息
ライトアップコーヒー(LIGHT UP COFFEE)では土日限定でモーニングが食べられます。
食パンはもっちり食べやすく、バターとの相性もグット。
オリジナルブレンドのコーヒーはフルーティーな味わいで飲みやすかったです。
ほっと一息つけます。
ライトアップコーヒー(LIGHT UP COFFEE)では本来のおいしいコーヒーの味を楽しめる
ライトアップコーヒー(LIGHT UP COFFEE)に来て、コーヒーがこんなにフルーティーでさっぱりした味わいがするとは思っていなかったので、感動しました。
イートインもできますし、目の前が公園なので晴れた日には公園で飲むと気持ちも落ち着きます。
ライトアップコーヒー(LIGHT UP COFFEE)は、吉祥寺で美味しいコーヒーが飲みたいと思っている人に、ぜひ行ってほしいお店です。
ライトアップコーヒー(LIGHT UP COFFEE)の店舗情報
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町4丁目13−15 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩10分 |
営業時間 | 11時00分~19時00分 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0422-27-2094 |
HP | HP |
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun
menu(メニュー)アプリを使えば自宅や職場に気軽にデリバリーできます。東京をはじめ、神奈川や大阪のお店も多数加入しています。1,500円(750円×2枚)の割引クーポンコードもあるので良かったら使ってください^^
割引クーポンコード:36801
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun