こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
レピキュリアンは、1996年オープンした大人気のケーキ屋さんです。
その人気はTV番組の林修先生のニッポンドリルで放送されるほど。
オーナーさんは、パリのミシュランレストランでシェフをしていたこともあるんだそう。
吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩5分の場所にお店はあります。

お店の名前の「L’Epicurien」の意味が気になり調べてみたところ、フランス語で美食家、快楽主義者という意味です。
僕も今までに何度か来ていますが、かなり美味しいですね。
久しぶりにレピキュリアンのケーキが食べたくなり行ってきました。
Contents
レピキュリアンのイートインスペースは8席ほど
レピキュリアンにはイートインスペースは8席ほどあり、店内で美味しいケーキとドリンクをいただけます。
ちなみに店内は撮影禁止なので写真は撮りませんでした。
ケーキの販売開始は13時ころから
お店のオープンは12時ですが、12時からはマカロンや焼き菓子のみで13時以降にケーキが販売になります。
13時にお店に向かうと店内にたくさんのお客さんがいました。
人気店なので結構混むんですよね。
店員さんがバタバタしている感じで、店内はちょっとした緊張感が漂っています。
空いているときは店員さんから声をかけてくれますが、混んでいるときは列ができないので、こちらから声をかけないと後から来た人にも先をこされてしまいます。
そのため頑張って店員さんに声をかけましょう。
ケーキがショーケースになかったので聞いてみたところ、今日は休日で特にお店が混んでいて、予約者に先にケーキを販売していてまだ店頭にケーキを並べられないとのこと。
そのため一旦帰宅し16時すぎに再度来店すると、2つだけケーキが残っていたので購入し家で早速食べてみました。
レピキュリアンのミルフィーユは芸術品でお値段以上の価値あり
こちらがレピキュリアンのミルフィーユ。値段は500円です。
見た目が美しいですね。パリパリの生地にクリームの上質な甘さがあわさって、絶妙なハーモニーを生み出してます。
完成度がめちゃくちゃ高いです。たまたま販売されていて買ってみたんですが、ミルフィーユは大当たりでした。
フルーツのタルトは果汁たっぷり

続いて食べたのはタルトフリュイルージュ(450円)。フルーツは新鮮で甘酸っぱい。
口の中に果汁が広がる感じがたまりませんね。タルトが好きな人にはぜひ食べて欲しい一品です。
せっかくなので、チョコも買ってみました。

一個250円の高級品です。上質な大人の味がしました。
プレゼントや自分へのご褒美に良いですね。
レピキュリアンでは美味しいケーキが食べられる
レピキュリアンは毎回注文する時に緊張するんですが、ケーキの味は本物です。
休日ちょっと優雅な気持ちになりたい時や、友人や家族への誕生日だったり特別な日にプレゼントしたくなるケーキでした。
吉祥寺で美味しいケーキを食べたい人は、行かれてみてはいかがでしょうか?
レピキュリアンの店舗情報
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目9−5 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩5分 |
営業時間 | 12:00〜19:00 |
定休日 | 月〜金曜日 |
電話番号 | 0422-46-6288 |
HP | 不明 |
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun
menu(メニュー)アプリを使えば自宅や職場に気軽にデリバリーできます。東京をはじめ、神奈川や大阪のお店も多数加入しています。1,500円(750円×2枚)の割引クーポンコードもあるので良かったら使ってください^^
割引クーポンコード:36801
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun