こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
吉祥寺駅北口(中央口)から徒歩1分の場所にあるハーモニカ横丁。
通称ハモニカ横丁と呼ばれ、地元の人や観光客で夜はいつも賑わっています。
小さなスペースに100店舗近くのお店が立ち並んでいます。
昭和の雰囲気が漂い、飲み歩く人が多い場所です。
ただハーモニカ横丁は夜だけじゃなく、ランチの利用にもおすすめなんです。
そこで今回の記事では、ハーモニカ横丁で美味しいランチやご飯が食べられるおすすめのお店を紹介したいと思います。
Contents
吉祥寺のハーモニカ横丁でおすすめのランチが食べられるお店まとめ
それではこれから、吉祥寺のハーモニカ横丁でおすすめのランチが食べられるお店を一軒ずつ紹介していきます。
1.ハモニカ・クイナ吉祥寺本店

ハモニカ・クイナ吉祥寺本店は、タコライス専門店のお店です。
ここのタコライスとソーキそばのセットは、野菜たっぷりスープはあっさりですごく美味しいです。

イートインスペースもありゆっくり過ごせます。
ソーキそばが食べられるお店はあまりないので、ソーキそばが食べたくなった時にお世話になっています。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−8 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩3分 |
営業時間 | 11時30分~22時00分 |
定休日 | 不定休 |
HP | ハモニカ・クイナ吉祥寺本店twitter |

2.まぐろのなかだ屋

まぐろのなかだ屋は、美味しいマグロが食べられる海鮮屋さん。
カウンター席しかないので女性ひとりでも気軽に入れます。
特製海鮮丼は、魚が新鮮で美味しいですし、ネタがなくなればお茶漬けとして食べられます。
一度に二度美味しいおすすめの丼です。
マグロが食べたくなった時に利用しています。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-1 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅中央口から徒歩1分 |
営業時間 | 11:00~23:30 |
定休日 | 不定休 |
HP | 不明 |

3.みんみん
みんみんは、ハーモニカ横丁で人気のラーメン屋さん。
お昼時は行列ができていますね。
みんみんのおすすめは餃子(470円)。
具がぎっしり詰まっていて、ニンニクの匂いもくどくないから食べやすいです。
美味しい餃子が食べたい人におすすめです。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−9 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
営業時間 | 11時00分~21時00分 |
定休日 | 木曜日 |
HP | 不明 |

4.珍来亭(ちんらいてい)

珍来亭(ちんらいてい)は、昭和26年創業の老舗のラーメン屋さん。
珍来亭(ちんらいてい)では、格安で美味しいコクのある醤油ラーメン(530円)が食べられます。
ランチはセットメニューがありますが、夜でも単品なら同じ値段で食べられるのも魅力。
カウンター席だけでなく座敷もあるので、家族でも来られる雰囲気があったかい素敵なラーメン屋さんです。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−9 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩3分 |
営業時間 | 11:30〜15:00、17:00〜21:00 17時以降も昼と同じメニューと価格で営業(お得なセットメニューは15時迄) |
定休日 | 水曜日 |
HP | 珍来亭(ちんらいてい)twitter |

5.エプロン

エプロンは夜はおでん屋さんですが、お昼にランチ営業もしています。
エプロンの魚定食は700円(税抜)とリーズナブルですが、魚の身がぷりっぷりですごく美味しいです。

ランチに美味しい焼き魚が食べたい人におすすめです。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-1 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
HP | ハモニカ横丁HP |

6.ル プティ レストラン キヨ
ル プティ レストラン キヨは、オムライスとパスタが食べられるお店。
ランチは、サラダ、スープ、デザート、ドリンクがついて1,100円からとリーズナブル。
オムライスは昔ながらのスタイル。

デミグラスソースはコクがあり、後から酸味が効いてきます。
こちらのお店もこじんまりとしているので、ふらりと立ち寄りたくなるお店。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-3 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
営業時間 | 12:00~14:30(L.O.) 18:00~24:00(L.O.23:00) |
定休日 | 不定休 |

7.立ち寿司横丁 吉祥寺店

立ち寿司横丁 吉祥寺店は、2020年6月30日にオープンした立ち食い寿司屋さんです。
立ち席だけでなく座り席もあります。
平日は599円(税込)から格安でランチ寿司が食べられます。

いただいたおまかせ1.5人前にぎりも999円(税込)と大満足でした。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1-1 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩1分 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 未定 |
HP | HP |

8.ステーキハウスさとう
ステーキハウスさとうは、行列ができている「さとうのメンチカツ」の2階にあるお店。
10,000円のロースステーキが食べられます。
今回食べたのは1,800円のさとうステーキ。

お肉は程よい硬さで食べやすく、甘辛い2種類のソースと相性抜群です。
ハーモニカ横丁内でステーキが食べたい人におすすめです。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1−1−8 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩3分 |
営業時間 | 月〜金 11:00〜14:30(LO)/17:00〜20:00(LO) ※金曜日のみ20:30(LO)まで 土・日・祝日 11:00〜14:30(LO)/16:30〜20:30(LO) |
定休日 | 年始 |
HP | 吉祥寺の「ステーキハウスさとう」HP |

9.スギマル

スギマルは2020年12月4日にオープンしたカレー屋さんです。
居酒屋の「エイヒレ」で昼間のみ間借りで営業されています。

チキンカレー(900円)は大きいチキンが入っていて絶品!
トマトベースで辛くなく手が止まらない美味しさでした。
ハーモニカ横丁(通称ハモニカ横丁)で美味しいカレーを食べたい方はぜひ食べて欲しいです。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9 ハーモニカ横丁エイヒレ |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
営業時間 | 平日11:30~14:30(ラストオーダー14:00) 土日祝日10:30〜13:30(ラストオーダー13:00) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 不明 |

10.ダパイダン105

ダパイダン105は、2020年12月23日にオープンした台湾屋台料理が食べられるお店です。
焼小籠包と麺やご飯のセットが850円からいただけます。

焼小籠包は熱々でスープは飛び出る美味しさ。
魯肉飯(ルーローハン)はお肉が柔らかくて本場台湾で食べた味と似ていました。
ハーモニカ横丁(通称ハモニカ横丁)で台湾屋台の雰囲気を味わいたい方におすすめです。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−3 ハモニカ横丁内 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0422-23-6088 |

吉祥寺のハーモニカ横丁は昭和の温かい雰囲気が流れる場所

吉祥寺のハーモニカ横丁内にいると、なぜか気持ちが温かくなるんですよね。
赤提灯の昭和の香り漂う雰囲気がそうさせるのかもしれません。
夜ももちろんおすすめですが、昼間のガレージがたくさん閉まった哀愁漂う雰囲気の中、ランチを食べるのもおすすめです。
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun
menu(メニュー)アプリを使えば自宅や職場に気軽にデリバリーできます。都内のお店も多数加入しています。1,500円(750円×2枚)の割引クーポンコードもあるので良かったら使ってください^^
割引クーポンコード:36801
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun