こんにちは、吉祥寺のカフェ巡りが大好きなキチナビ(@kichinavikun)です^^
餃子(ギョーザ)。それは魅惑の食べ物。
ラーメンを食べに行ったのに、気がつけば餃子を待ち望んでしまう。
むしろ餃子ライスを食べたい。
そんな方は意外と多いのではないでしょうか。
吉祥寺のお店を回っているうちに、餃子の魅力に取り憑かれてしまいました。
そこで今回の記事では、吉祥寺で行って良かった人気で美味しい餃子が食べられるお店を4店舗紹介したいと思います。
よろしければ餃子屋さん選びの参考にしてください。
Contents
吉祥寺で美味しい餃子(ギョーザ)が食べられるおすすめのお店まとめ
それではこれから、吉祥寺で美味しい餃子(ギョーザ)が食べられるおすすめのお店を一軒ずつ紹介していきます。
1.みんみん

吉祥寺で人気の餃子屋さんといえば「みんみん」。
吉祥寺駅から徒歩2分、ハーモニカ横丁内にお店はあります。
餃子の皮はもちもちで中には具がぎっしり。
吉祥寺に来たらまずは「みんみん」の餃子に舌鼓を打ちましょう。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−9 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
営業時間 | 11時00分~21時00分 |
定休日 | 木曜日 |
HP | 不明 |

2.一圓(いちえん)本店

次に紹介したいのが、中道通り沿いにある「一圓(いちえん)」。
ここの餃子ライスは量が多くて絶品。
ドデカサイズの餃子を堪能できます。
かなりの人気店なので土日は行列ができています。ある程度時間に余裕を持って行きましょう。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目17−2 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩7分 |
営業時間 | 11時00分~21時00分 |
定休日 | 水曜日 |
HP | 不明 |

3.篭蔵(かごぞう)

篭蔵(かごぞう)は、先ほど紹介した一圓(いちえん)に餃子を提供しているお店です。
美味しい餃子をテイクアウトできます。
お腹に余裕があればどでか肉まんも堪能したいところ。

住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目21−10 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11時00分~19時00分 |
定休日 | 水曜日 |
HP | 篭蔵(かごぞう)HP |
4.紅虎軒 コピス吉祥寺
紅虎軒 コピス吉祥寺は、コピス吉祥寺の地下一階にある中華料理屋さん。
紅虎軒 コピス吉祥寺では800円(税別)で大餃子定食が食べられます。
思った以上に大きくて大満足レベルでした。焼き餃子と水餃子の両方の食感を楽しめます。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺 B1F |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~22:00 (L.O.21:30) ランチは11時〜16時 |
定休日 | 不定休 |
HP | Facebookページ |

5.肉汁餃子製作所ダンダダン酒場 吉祥寺店

最後に紹介するのが、肉汁餃子製作所ダンダダン酒場 吉祥寺店の餃子。
ここでは肉汁たっぷりの餃子を食べることができます。
ヨドバシカメラの近くにあるので、買い物後にふらっと行きたくなるお店。
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目23−5 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩3分 |
営業時間 | 月〜金曜日11時30分~14時00分, 17時00分~0時00分 土〜日曜日11時30分~0時00分 |
定休日 | 無休 |
HP | 不明 |

吉祥寺には美味しい餃子屋さんがたくさんある!
今回4店舗ほど吉祥寺の餃子屋さんを紹介しましたが、やっぱり餃子って美味しいですよね。
吉祥寺には安定の美味しさを誇る日高屋もあるので、餃子を食べるのに困りません。
吉祥寺で美味しい餃子を食べ、至福のひと時を味わいましょう!
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun
menu(メニュー)アプリを使えば自宅や職場に気軽にデリバリーできます。東京をはじめ、神奈川や大阪のお店も多数加入しています。1,500円(750円×2枚)の割引クーポンコードもあるので良かったら使ってください^^
割引クーポンコード:36801
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun