焼肉・韓国料理

吉祥寺「Green Green(グリーン グリーン)」では気軽に韓国料理が食べられる

吉祥寺の韓国料理店「Green Green(グリーン グリーン)」
※当ブログでは記事内に広告を含む場合があります

こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^

吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩1分の井の頭ビル2Fに「Green Green(グリーン グリーン)」があります。オープンしました。

吉祥寺「Green Green(グリーン グリーン)」

2022年12月19日(月)にオープンした韓国料理店です。

エクセルシオールカフェが1階に入っているビル2階、「チキンレッグ」さん隣です。

久しぶりにランチを食べに行ってきました。

店内は広くてゆっくり過ごせる

吉祥寺の韓国料理店「Green Green(グリーン グリーン)」

Green Green(グリーン グリーン)の店内は、広くてゆったりした雰囲気。

吉祥寺「Green Green(グリーン グリーン)」

Green Green(グリーン グリーン)の店名は、緑を感じて欲しいから名付けられたとのこと。

BGMはK-POP。隣との間隔も広く落ち着いた過ごせました♪

 

Green Green(グリーン グリーン)」のランチメニューと値段

吉祥寺「Green Green(グリーン グリーン)」

Green Green(グリーン グリーン)」のランチメニューと値段はこちら。

  • 手作りスンドゥブ(赤)1,200円
  • 手作りスンドゥブ(白)1,100円
  • 特撰ソルロンタン 1,200円
  • 冷麺 1,000円
  • カンジャンセウビビンバ 1,800円
  • 雑穀ビビンバ 1,100円
  • 石焼ビビンバ 1,200円
  • 豚肉丼 1,000円
  • 豚肉野菜炒め 1,100円
  • 特撰プルコギ 1,500円
  • お子様ランチ 800円

200円からソフトドリンクが付けられます。

 

豚肉野菜炒めは見た目以上に辛め

吉祥寺「Green Green(グリーン グリーン)」

今回は豚肉野菜炒めを注文。

ランチはキムチ、韓国おでん、サラダ付きです。

吉祥寺「Green Green(グリーン グリーン)」

味付豚肉がたっぷり入ったうま辛炒めです。

見た目からして美味しそうですね♪

吉祥寺「Green Green(グリーン グリーン)」

見た目以上に辛くて驚き。

韓国料理店の辛さは一味違いますね。

甘辛味でご飯が進みます。

吉祥寺「Green Green(グリーン グリーン)」

キムチも辛味に深みがありますが、そこまで辛くなく食べやすかったです。

 

ソルロンタンはまろやかな味わい

吉祥寺の韓国料理店「Green Green(グリーン グリーン)」
こちらは前回来た時にいただいたソルロンタン。

ソルロンタンは牛骨スープです。

吉祥寺の韓国料理店「Green Green(グリーン グリーン)」

牛肉と麺が入ってます。

辛くなく、まろやかな味わいで美味しいです。

牛肉も柔らか〜。

吉祥寺の韓国料理店「Green Green(グリーン グリーン)」

こちらはヌルンジ(おこげ)を使用した日本版お茶漬け。

おこげはそのまま食べてもいいし、牛すじスープをかけて食べてもいいとのこと。

基本的に食べ方は自由だそうです。

そのまま食べた場合はおせんべいのような食感。

スープをかけるやわらかくなり、お茶漬け感覚で食べられました。

 

Green Green(グリーン グリーン)では気軽に美味しい韓国料理が食べられる

吉祥寺の韓国料理店「Green Green(グリーン グリーン)」

久しぶりにGreen Green(グリーン グリーン)さんに行ってきましたが、気軽に韓国料理が食べられてよかったです。

平日はそこまで混んでなかったので穴場だと思います。

韓国料理好きの方は行かれてみてはいかがでしょうか?

 

吉祥寺の韓国料理店「Green Green(グリーン グリーン)」の店舗情報

住所東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-1 井の頭ビル2F
アクセス吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩1分
営業時間月~金曜日11:30〜15:00,17:00〜23:00
土日祝日11:30〜23:00
※最新の営業日時はお店に確認をお願いします
定休日年末年始
電話番号0422-29-9905
InstagramInstagram
食べログ食べログ