※2021年10月20日に青色クリームソーダを追記しました
こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
JR吉祥寺駅東口(アトレ東館口)改札から徒歩1分の吉祥寺ライトビル二階に、美容・健康をテーマにしたお店「吉祥寺コーンバレー」があります。

JA東京むさし(東京むさし農業協同組合)の新鮮な野菜を使用したお店です。
キチナビもこっそり何度も利用させてもらっているお店です。
今回は吉祥寺コーンバレーさんで青空クリームソーダが販売開始になったので行ってきました。
Contents
店内はおしゃれで別世界に来た気分

吉祥寺コーンバレーの店内はかなりおしゃれ。

洋館にいるような雰囲気で、まるで別世界にきたような気持ちになれます。

内装は古い図書館をイメージしているとのこと。

店内の置き物は定期的に入れ変わっていて、今回はジブリがテーマでした。

トトロかわいい〜。

絵画も飾られています。
ここまでおしゃれな雰囲気のお店はそうないです。

こちらの奥には隠し部屋もあります。
外観からは想像できないくらいに広いです。
全60席あるのでグループで来るのもいいですね。
女性一人で来られている方も多いみたいです。

鬼滅の刃の絵も飾られてました(こちらは展示終了)。
授乳室完備でお子さん連れにもおすすめ

吉祥寺コーンバレーには授乳室もあります。

ベビーカーも入店可なので、土日はお子さん連れの方が多いそう。
駅からも近いので便利ですね。
お店は2階にありますが、表入り口をぐるっと右に回ったところにエレベーターもあるので安心です。
吉祥寺コーンバレーのメニューと値段

吉祥寺コーンバレーのメニューは、辛美麺(900円)とカスタムサラダがメインです。
辛美麺(しんびめん)は、20種以上の薬膳と鶏白湯スープのことです。
中に春雨ヌードルが入っています。

カスタムメニューもあるので選びやすいです。


カレーやガパオ丼なども注文できます。
青空クリームソーダは色鮮やかで見ているだけでも楽しめる

今回は青空クリームソーダを注文。
お値段は一杯600円で14時から注文できます。
色鮮やかでとっても綺麗ですね^^
ガリヴァー旅行記に登場する、ラピュタの大きな白い雲と青空をイメージしてるんだそう。

ちなみに青い部分はソーダ味がするゼリーです。
アイスクリームとさくらんぼが乗っかっています。
中の白いものはホイップクリームです。

別でソーダが添えられていて、ソーダを入れるとドリンクとしても楽しめます。
大半がゼリーなのでお腹も満たせて一石二鳥でした^^
辛美麺(しんびめん)はヘルシーで美味

こちらは以前いただいた免疫力 辛美麺の1辛。

スープは鶏の出汁が効いててすっきりした味わい。
1辛でもじわじわと辛さを感じられてごくごく飲んじゃいます。
辛いのが苦手な人は0〜1辛が安心です。

春雨はトゥルンとした舌触り。
もちもちした食感で食べ応えがあります。
野菜もたくさん入っててヘルシーで美味しいです。

ブロッコリーとキウイのスムージーもいただきました。
苦味がなく飲みやすいです。
手軽に飲めて美味しいとか最高です。
スムージーはハマる人多そう。
ドリンクをいただきながらゆっくり過ごせました^^
ローストポーク丼も人気
この投稿をInstagramで見る
吉祥寺コーンバレーはローストポーク丼も人気です(1,500円)。
名古屋の名店「3pig」が監修されています。
ローストポーク好きにはたまらなそうですね。
吉祥寺コーンバレーは吉祥寺駅近くでゆっくり過ごしたい方におすすめ
今回は久しぶりに吉祥寺コーンバレーに行ってきましたが、ゆっくり過ごせて良かったです^^
雰囲気もおしゃれなのでデートや友達と来るのもいいですね。
ベビーカー入店OKで授乳室、キッズメニューもあるので、ママ友さんたちにもおすすめできます。
吉祥寺でゆっくり過ごしたい方は、行かれてみてはいかがでしょうか?
吉祥寺コーンバレーの店舗情報
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-24-5 吉祥寺ライトビル2F |
---|---|
アクセス | JR吉祥寺駅東口(アトレ東館口)改札から徒歩1分 |
営業時間 | 11:00~21:00 ※最新の営業時間はお店のHPやSNSで確認をお願いします |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 0422-20-9023 |


最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun