こんにちは、吉祥寺のカフェ巡りが大好きなキチナビ(@kichinavikun)です^^
吉祥寺に突如オープンしたプティット村。
今までは猫カフェの「てまりのおしろ」と「ギャラリー貸小屋」の2店舗しかオープンしてませんでしたが、「ティーハウスはっぱ」というカフェがひっそりとオープンしていました。
コンセプトは「小川のせせらぎを聞きながら、いつもよりちょっぴり特別な時間を楽しむ」だそう。
プティット村好きとしては行くっきゃないということで、早速行ってみることにしました。
「ティーハウスはっぱ」の店内は広々

「ティーハウスはっぱ」は2階建て。
1階がレジで2階がカフェスペースです。


かなり広め。平日でオープンしたばかりということもあり、他にお客さんはいませんでした。
コンセプトがある席もあるからスマホの充電ができるのは嬉しい。

2階の席からてまりのおしろの猫オブジェも見えます。

今日はあいにくの雨でしたが、天気の良い日や夕方頃になると、猫のオブジェの目のあたりから猫が見えるそう。
「ティーハウスはっぱ」のメニュー

こちらが「ティーハウスはっぱ」のメニュー。
紅茶とフレーバーティーがメインです。
プレートメニューやデザートメニューもあります。


今回は、人気メニューの「果実のハーブティー」を注文。

いちごの香りがすごい。香りを嗅ぐだけで幸せな気持ちになります。
フルーツの味もしっかりと感じますね。
果実のハーブティーは見た目以上に熱々で、飲むと落ち着きく。
ポットの中に入っている果物も食べられます。

ビタミンが取れてお肌にも良さそう。
店内にはアップテンポな曲じゃなく、ゆったりした曲が流れてるから居心地は良いですね。
途中外国人のお客さんも来て写真を撮られてました。
後日再訪してチャイとティラミスをいただきましたが、どちらも甘くて美味しかったです^^


「ティーハウスはっぱ」で一休みするのもあり!
今はまだオープンしたばかりなので、人もあまりおらずゆっくりできました。
晴れの日にも良さそうだし、雨の日にまったり飲むのも良かったです。
「てまりのおしろ」が満席の時は、「ティーハウスはっぱ」でゆっくりするのもおすすめです。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-2 吉祥寺プティット村
営業時間:公式サイトを確認をお願いします
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun