こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
「吉祥寺で美味しいピザ屋さんは?」と聞かれたらたいていの人が答えるのが「ピッツェリアGG」。
ピッツェリアGGは、吉祥寺駅から徒歩5分、井の頭公園の入り口近くにお店はあります。
井の頭公園を散策する際に絶好の場所です。入り口はこちら。

階段を降りて中に入ります。
今回はピッツェリアGG 吉祥寺店にランチを食べに行ってきました。
Contents
ピッツェリアGG 吉祥寺店は平日でも混雑するほど人気店
このピッツェリアGG 吉祥寺店は、かなりの人気店です。。
開店時間の11時30分前から平日でも列ができています。
並ぶのが嫌なので、ランチ時間の閉店30分前の15時30分に行ったら、ラストオーダーが15時20分だったみたいでこの日は諦めて帰宅。
翌日13時30分に行ったら2席だけ空いてて並ばずに入れました^^
ピッツェリアGG 吉祥寺店の店内の様子

こちらがピッツェリアGG 吉祥寺店の店内。

店内はそこまで大きくないです。
隠れ家的なレストランですね。
ピッツェリアGG 吉祥寺店のランチメニュー

ピッツェリアGG 吉祥寺店のランチメニューはこちら。
ランチセットはピザに、ドリンクとドルチェ(デザート)が無料でついてきます。
サラダも300〜350円と格安です。
安いからランチタイムに行きたかったんですよね^^
トマトソースベースのピザメニュー。

料金は850円からとそこまで高くありません。
続いてモッツァレラベースのピザメニュー。

2018年のカプート杯3位に輝いたピザもありました。

ただ僕はオリーヴとレーズンが苦手なので、定番のマルゲリータ(900円税抜)を注文。
ちなみにピッツェリアGGのピザはカットされてません。
本場イタリアのナポリのピザと同じスタイルを味わってほしいからだそう。

ただ注文時に伝えればカットしてくれます。
注文してからすぐにドリンク。
そして10分後くらいにピザが運ばれてくる。
意外と待ち時間は短かったです。
マルゲリータピザとデザートは絶品!

こちらが今回注文したマルゲリータ。めっちゃ美味しそう。
自分でカットして一口食べてみる。パン生地はもっちり。モッツァレラチーズはトロトロで、トマトソースの味が邪魔しない程度に主張してくる。
これは美味しい。個人的には今まで日本で食べたピザで一番美味しいです。
一人で食べても全然余裕でした。そのあとドルチェ(デザート)のパンナコッタが出てくる。

口の中でとろける。キャラメルソースとの相性抜群!
このパンナコッタもめっちゃ好き。大満足でしたね。
ピッツェリアGG 吉祥寺店の比較的空いている時間帯
最後にピッツェリアGG 吉祥寺店の比較的空いている時間帯をスタッフさんに聞いてみました。
だいたい14時以降から空いてくるそうです。
ただ3月下旬〜4月は花見に来るお客さんが多くてなかなか確約はできないそう。
もし混み合っていても、予約表に名前と電話番号を書いておけば連絡してくれるので、その間吉祥寺を散策するという手もあります。
ピッツェリアGG 吉祥寺店はテイクアウトもできる
ピッツェリアGG 吉祥寺店はテイクアウトもできます。
テイクアウトもできるので持ち帰って家や井の頭公園で食べるのもいいですね。
ピッツェリアGG 吉祥寺店のピザは最高に美味しい!
やはり人気店だけあって混み合っていましたが、それでも行って良かったです。
吉祥寺に来たら一度は行っておきたいお店です。
それから僕は一人だったので自分で好きなようにピザをカットして食べましたが、他のお客さんはカットしづらいと言っていたので、複数人で行く場合はスタッフさんにカットしてもらった方が楽かもしれません。
ピッツェリアGG 吉祥寺店は、吉祥寺で美味しいピザを食べたい人におすすめです。
ピッツェリアGG 吉祥寺店の店舗情報
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1−17−1 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩5分 |
営業時間 | 月〜金曜日11時30分~16時00分(ラストオーダ−15時20分),17時30分~22時00分 土〜日曜日11時30分~22時00分 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0422-26-5024 |
HP | ピッツェリアGG 吉祥寺店twitter |



最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun
menu(メニュー)アプリを使えば自宅や職場に気軽にデリバリーできます。東京をはじめ、神奈川や大阪のお店も多数加入しています。1,500円(750円×2枚)の割引クーポンコードもあるので良かったら使ってください^^
割引クーポンコード:36801
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun