こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
吉祥寺駅から徒歩3分のレンガ館モールB1Fに「吉祥寺RETRO(レトロ)」があります。

2024年5月27日(月)にオープンした、本宮烏骨鶏や産直の食材にこだわった創作惣菜、炭火焼き鳥やジャンルに捉われない料理が楽しめる居酒屋さんです。
久しぶりにランチを食べに行ってきました。
目次
店内はレトロとモダンを融合した雰囲気

吉祥寺RETRO(レトロ)の店内は、レトロとモダンを融合した雰囲気。

入り口付近がカウンター席、店内奥がテーブル席になります。
一人でも入りやすいのがありがたいです〜。
吉祥寺RETRO(レトロ)のランチメニューと値段

吉祥寺RETRO(レトロ)のランチメニューと値段はこちら。
わっぱ飯(本宮鳥骨鶏スープ・小鉢付き)
- 本宮鳥骨鶏黄身のせ親子飯 1,300円
- 炭焼き親子飯 1,100円
- とろとろ焼豚飯 1,200円
- 本宮鳥骨鶏のそぼろ飯 1,100円
- 本宮鳥骨鶏の炊き込み飯 980円
どんぶり(本宮鳥骨鶏スープ・小鉢付き)
- 本宮鳥骨鶏やきとり丼(モモ串4本)1,300円
- 本宮鳥骨鶏やきとり丼(モモ串3本)1,050円
- 本宮鳥骨鶏つくね丼(つくね串3本)1,050円
- 黒さつま鶏ささみの生親子丼 1,300円
- 他
わっぱめしとは、薄い木製のシートで作られた丸い容器で調理される日本料理のことです。
本宮鳥骨鶏やきとり丼(モモ串3本)に温泉たまごをトッピング

今回は本宮鳥骨鶏やきとり丼(モモ串3本)に、追加で温泉たまごをトッピングしました。
小鉢がたくさん付いてるのが嬉しいです♪

焼き鳥はぷりぷり。

タレの甘みに塩味も感じられます。

タレとご飯、卵の相性も最高です。
合計1,120円とコスパも良かったです。
本宮鳥骨鶏黄身のせ親子飯は黄身のとろみがたまらない

こちらは以前いただいた本宮鳥骨鶏黄身のせ親子飯。
スープに小鉢、おこげあんかけ付きです。

烏骨鶏の卵がにくいですね。
一般的な卵より小さめです。

本宮烏骨鶏は弾力があり、旨みが噛むたびに広がってきます。
卵のとろみがたまらないですね。
ご飯の粒もかためで好きな食感。

食後にコーヒーをいただきながら、まったりとした時間を過ごさせていただきました^^
夜に来るのも良さそうな雰囲気でしたね。
焼き鳥やお酒が好きな方は、行かれてみてはいかがでしょうか?
吉祥寺RETRO(レトロ)の店舗情報
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-5 レンガ館モールB1F |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩3分 |
営業時間 | ランチ11:30〜15:00,ディナー17:00〜23:00 ※最新の営業日時はお店に確認をお願いします |
定休日 | 無休(レンガ館モール指定休館日以外) |
電話番号 | 0422-29-3936 |
HP | HP |