こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
徐々に活気を取り戻しつつある中、今もまだコロナウイルスの影響は続いています。
この数ヶ月間で飲食店の多くが閉店になりました。
シャッターを見かける機会も増え、その度に胸が痛みます。
飲食業界はもちろん、観光業界やホテル業界も打撃を受けています。
そこで今回は、吉祥寺の人気ホテルである「吉祥寺第一ホテル」さんに取材をさせていただくことにしました。
Contents
吉祥寺第一ホテルではGo To トラベルを実施中
吉祥寺第一ホテルではGo To トラベルを実施されています。
3連泊以上で20%OFFのお値打ちプランや、夕朝食付きプランなどがあります。
Go To トラベルを利用されてこられる方もいらっしゃるそうです。
※キャンペーンの詳細については公式サイトをご確認ください
コロナウイルスの感染予防対策は継続して取り組み中

吉祥寺第一ホテルでは、コロナウイルスの感染予防対策は継続して実施されています。
- アルコール消毒液を設置
- 宿泊・レストランを利用の方に検温を実施
- 宿泊される方の健康状態を確認
- よく利用する場所のアルコール消毒の実施
- 特別清掃の実施
- 従業員のマスク着用や健康状態の確認
ホテルの場合は不特定多数の方が来られるので、感染予防対策は大変だと思います。
ホテル内を見学させていただいたんですが、いたるところでしっかり対策されているなと感じました。
レストランは一部営業中

鉄板焼屋さんの「むさしの吉祥」とお寿司屋さんの「一寿し」、ボウリング場の「東京ボウリングセンター」は営業されています。
ラウンジも営業されていますが、現状は飲料のみの提供です。
一階のパティスリー「アンフィニ」と二階のバイキング「パークストリート」は休業中です。
コロナ前にきた時は一階アンフィニのカフェスペースは賑わっていましたが、今は休業中で誰もいないのが寂しいですね。
営業を再開して欲しいという声もあるみたいですが、まだしばらくは休業を続けられるとのことでした。
おすすめの部屋はダブルデッカートリプル

今回特別におすすめの部屋であるダブルデッカートリプルを見学させていただきました。
部屋の奥は2段ベットになっています。
3名で利用される方も多く、その需要に合わせた部屋です。

ベットは最高級ブランドの「シモンズ」を使用。
武蔵野の豊かな自然をイメージして作られています。
木や緑を感じられて落ち着けそうな雰囲気でした。
吉祥寺にあるホテルの応援もしていきたい
今回吉祥寺第一ホテルに行って部屋の見学や現状について色々とお話を聞かせていただきましたが、厳しい状況の中さまざまな対策をされている姿が素敵だなと感じました。
吉祥寺はビジネスでの利用者以外に観光で来られる方も多いので、少しずつお客様も戻られてはいるそうです。
まだ大変な時期が続いていますが、吉祥寺の飲食店はもちろんホテルについてもこれからも応援していきたいと思っています!
吉祥寺第一ホテルの施設情報
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目4−14 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩6分 |
電話番号 | 0422-21-4411 |
HP | HP |

最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun