こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
吉祥寺駅から徒歩22分のプラウドシティ吉祥寺バス停目の前で、コーヒースタンドの「カンノンコーヒー」が営業されています。

カンノンコーヒーは名古屋や神奈川の鎌倉、東京の松陰神社に店舗がある人気店。
名前の由来は観音様です。
一度聞いたら忘れられない、覚えてもらいたいという想いで名付けられました。
コンセプトは「時間がない時とでもサッと立ち寄れて美味しい珈琲と焼き菓子を。」。
コーヒーと焼き菓子がほんと美味しいんですよね。
久しぶりにカンノンコーヒー 吉祥寺店さんに行ってきました。
店内は陽の光が差し込んだ明るい雰囲気

カンノンコーヒー 吉祥寺店にはイートインスペースがあります。
陽の光が差し込んで気持ちいい〜。

軽やかなBGMが流れて気持ちまで明るくなります。
カンノンコーヒー 吉祥寺店のメニューと値段

カンノンコーヒー 吉祥寺店のメニューはエスプレッソが360円、ブレンドコーヒーは480円から。
キッズメニューもあります。

季節限定メニューやパンナコッタ。

モーニングメニューもあり。
スコーンやパウンドケーキ、ショートブレッドなどの焼き菓子も販売されています。

コーヒー豆やドリップパックも販売。

オリジナル陶器マグカップがめちゃくちゃかわいいです。
お気に入りのカップで飲むだけでも気持ちは変わりますね。
モーニングはトーホーベーカリーの食パンを使用

朝早くに来たのでモーニング(9:00〜12:00)をいただきました。
モーニングは2種類。
- 好きなドリンクに+210円であんバタートースト
- 好きなドリンクに+160円で自家製キャラメルソース
今回はブレンドコーヒーと自家製キャラメルソース付きの食パンをオーダー。
「トーホーベーカリー」さんの厚切り食パンが使われています。
食パンはふんわり。キャラメルソースが濃厚で美味しい〜。
朝から優雅な気持ちになれました^^
パンナコッタはとろっと感がたまらない

続けてパンナコッタもいただきました。
パンナコッタは
- カラメルソースのパンナコッタ 490円
- 珈琲屋さんのパンナコッタ 540円
の2種類。
今回はカラメルソースのパンナコッタにしました。

見た目からしてきれい〜。

パンナコッタは想像以上にぷるんぷるん!
とろとろで口の中でとろけます。
キャラメルソースの苦味が合わさり絶品です。
ぜひ食べてみて欲しいです。
期間限定のかぼちゃのプリンはしっとり濃厚

こちらは10月ごろにのみ販売する期間限定のかぼちゃのプリン)。
プリンはイートインはもちろんテイクアウトもできます。
お手拭きに描かれた絵がかわいい〜!!

プリンは想像していたよりも固め。
しっとりしとした舌触りでかぼちゃの旨味が感じられて美味しい〜。
コクと苦味のブレンドは、名前の通りコクと苦味を感じられてこちらもすごく美味しかったです^^
期間限定とは言わず通年で販売してほしいですね。
カフェラテは口当たりがまろやかで飲みやすい

こちらは以前いただいたカフェラテと抹茶のチョコスコーン。

抹茶のチョコスコーンはチョコたっぷり!
温めてくれてたチョコの溶け具合が絶妙です。
ほどよく抹茶の風味も感じられて美味しい〜。

カフェラテは飲んでまず思ったのが口当たりがめちゃくちゃ軽い。
カフェラテは好きでよく飲むんですが、今まで飲んだことのない飲み心地です。
後からコーヒーの旨味が口の中に広がってきてすごく美味しい。
新しい発見があってコーヒーって奥深いなと思いました^^
カンノンコーヒー 吉祥寺店では美味しいコーヒーやスイーツ・焼き菓子が楽しめる

今回は久しぶりにカンノンコーヒー 吉祥寺店に行ってきましたが、美味しいコーヒーやスイーツ・焼き菓子いただけてよかったです。
スタッフさんの接客も丁寧でとにかく素敵でした。
何度も通いたくなるキチナビの大好きなお店です。
美味しいコーヒーやスイーツ、焼き菓子を味わいたい方はぜひ行ってみてください^^
カンノンコーヒー 吉祥寺店の店舗情報
住所 | 東京都三鷹市下連雀5-1‐1 プラウドシティ吉祥寺 |
---|---|
アクセス | 三鷹駅/吉祥寺駅からバスにて「プラウドシティ吉祥寺」または「下連雀」下車 |
営業時間 | 9:00~19:00(モーニングは9:00〜12:00) ※最新の営業時間はお店のSNSで確認をお願いします |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 042-226-7377 |
HP | HP |

