こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
昭和35年創業の人気とんこつラーメン店「一蘭(いちらん)」。

海外でも人気ですよね。
インバウンドで日本の店舗も混み合っています。
無性に一蘭(いちらん)さんのラーメンが食べたくなり、久しぶりに吉祥寺店に行ってきました。
一蘭(いちらん)のメニューと値段

地下に降りてすぐに券売機があります。
一蘭(いちらん)のメニューと値段はこちら。
- ICHIBAN5選 1,620円
- ICHIBAN3選 1,330円
- 天然とんこつラーメン(創業以来) 980円
- 替玉 210円
- 半替玉 150円
- 半熟塩ゆでたまご 140円
- ごはん 250円
- 小ごはん 200円
- 追加チャーシュー(4枚)260円
- 追加ねぎ 130円
- きくらげ 130円
- 追加にんにく(2片)130円
- 秘伝の辛味(11~20倍)130円
- オスカランの酸味 130円
- のり(4枚)130円
- 煮こみ焼豚皿 490円
- 脂解美茶 250円
- 生ビール(中) 580円
- 抹茶杏仁豆腐 390円
- コーラ 200円
- オレンジジュース 200円

テイクアウトができる商品もありました。
店内には味集中カウンターが25席|テーブル席はなし

一蘭(いちらん)吉祥寺店の店内は、味集中カウンターが25席。

一席一席区切られてるから食べやすいですよね。

外国人のお客さんも多いからか、英語での記載も多いです。

オーダー用紙にお好みに◯をつけて提出します。
天然とんこつラーメンはクセがなく飲みやすい完成された一品

今回はシンプルにトッピングなしで天然とんこつラーメンを注文。
天然とんこつラーメンとは、インスタントの豚骨エキス等を一切使用しない豚の骨から抽出されたスープだけを使用したとんこつラーメンのことです。

とんこつスープは臭みがなくまろやか。
とんこつなのになんでこんなに飲みやすいんだろう。
唯一無二の味ですね。

唐辛子入り「赤い秘伝のたれ」が合わさると、手が止まらなくなります。

細麺は小麦粉の風味が感じられます。
スープとの相性もいいです。

チャーシューも柔らかくて美味しい〜。
いろんなラーメン屋さんを回ってきたからこそ、完成度の高さに感動してしまいました。
どこに行ってもある程度のクオリティが保たれている安心感があります。
世界で流行っている理由がわかった気がしました。
最近行かれてなかった人は、この機会に行かれてみてはいかがでしょうか?
一蘭(いちらん)吉祥寺店の店舗情報
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-8 アソルティ吉祥寺本町B2F |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
営業時間 | 24時間 ※最新の営業日時はお店に確認をお願いします |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 050-1808-8520 |
X | X |
HP | HP |

【2025年】吉祥寺でおすすめのラーメン・つけ麺屋さん11選吉祥寺にある人気でおすすめのラーメン屋さんを紹介しています。どのラーメンもすごく美味しいです。...