三鷹

三鷹に「chocolart(ショコラート)」がオープン!チョコレートがすごく美味しい

三鷹のチョコレート工場「chocolart(チョコラート)」

こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^

2022年2月、三鷹市牟礼(むれ)にチョコレート工場の「chocolart(ショコラート)」がオープンしました。

三鷹のチョコレート工場「chocolart(チョコラート)」

隔週の土日曜日に工場直売もされています。

オープンされたばかりですが、すでに行列ができる人気店です。

今回工場直売の日にチョコレートを買いに行ってきました。

chocolart(ショコラート)の場所

三鷹のチョコレート工場「chocolart(チョコラート)」

chocolart(ショコラート)の場所は、東八道路沿いのしゃぶ葉さんとジープさんの間にある赤い建物の地下一階です。

スタッフさんがプラカードを持って立たれているので、初めて行っても分かりやすいかと思います。

日曜日の12時頃に行って15分待ちでした。

テイクアウト専門なので流れはスムーズでしたね。

 

chocolart(ショコラート)のメニューと値段

三鷹のチョコレート工場「chocolart(チョコラート)」

店内には美味しそうなチョコレートがずらり。

三鷹のチョコレート工場「chocolart(チョコラート)」

生チョコレートやトリュフチョコレート

三鷹のチョコレート工場「chocolart(チョコラート)」

ペカンナッツなどが販売されています。

三鷹のチョコレート工場「chocolart(チョコラート)」

エッフェル塔の形をした板チョコエッフェル(2枚入り)もあります。

お値段は1個(箱)500円〜1,500円前後。

友人へのプレゼントにも良さそうです。

 

チョコレートは一度食べだすと止まらなくなる美味しさ

三鷹のチョコレート工場「chocolart(チョコラート)」

今回は

  1. 割れチョコノワール 500円
  2. ペカンナッツビター 500円
  3. 板チョコエッフェル 500円

の3つを購入。

三鷹のチョコレート工場「chocolart(チョコラート)」

まずはペカンナッツビターから。

ショコラのほどよい甘みにペカンナッツのザクザク食感があわさってめちゃくちゃ美味しいっ!!

一度食べると止まらなくなる美味しさです。

三鷹のチョコレート工場「chocolart(チョコラート)」

続いて割れチョコノワール。

ベルギー産クーベルチュールを使用されています。

カカオが濃厚でビターな味わい。

パリッと食感が大好きです!

三鷹のチョコレート工場「chocolart(チョコラート)」

締めは板チョコエッフェル。

見た目がかわいいと買っちゃいます♪

甘くて美味しい〜。

キチナビは味の違いが分かる方ではありませんが、chocolart(ショコラート)さんのチョコレートはどれもはっきり分かる美味しさでした。

 

三鷹のchocolart(ショコラート)はワクワクを感じられるチョコレート工場だった

今回はchocolart(ショコラート)に行ってきましたが、美味しいチョコレートが購入できて良かったです。

店員さんたちの接客も丁寧で気持ちが良かったです。

まだ未定ですが、今後は営業日やメニューも増やしていきたいとおっしゃられてました。

Twitterのプロフィールには「休憩室グリフィンドール寮化計画」と書かれていて遊び心にも溢れています。

これからどんなお店になっていくのか楽しみですね。

チョコレート好きの方はぜひ行かれてみてください^^

 

三鷹のチョコレート工場「chocolart(ショコラート)」の店舗情報

住所東京都三鷹市牟礼7-1-35 B1F
営業時間隔週土日曜日の10:00〜16:00
※最新の営業時間はお店のHPやSNSで確認をお願いします
電話番号不明
TwitterTwitter
InstagramInstagram
HPHP

吉祥寺スパ吉の人気No. 1 極旨ミートソース
【2023年】吉祥寺でランチにおすすめのおしゃれカフェ・レストラン23選2022年に吉祥寺でコスパのいい美味しくて安いランチ・グルメが食べられるおすすめのおしゃれカフェ・レストランを厳選して紹介しています。...
吉祥寺「ムレスナティー東京」の外観
【保存版】吉祥寺でおしゃれカフェ巡り|おすすめのカフェ50選2022年に吉祥寺でおすすめのお洒落で人気のカフェを紹介しています。吉祥寺でランチを食べたりカフェ巡りしたい方に読んで欲しいです。...