こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
西荻窪駅南口から徒歩9分の神明通り沿いに「Café de Canela(カフェ デ カネラ)」があります。

2024年4月1日(月)にオープンした、珈琲やスイーツが楽しめるカフェです。
以前は西神田で営業されていました。
平日は夜のみの営業、土曜日は昼間から営業しています。
以前は夜営業時間帯にうかがったので、今回は土曜日のランチ時間帯に行ってきました♪
※土曜日は店内がお客さんで賑わっていたので、外観と内装の写真は以前撮影したものを掲載しています。
店内は落ち着いた雰囲気|ひとりでも居心地よく過ごせる

Café de Canela(カフェ デ カネラ)の店内は落ち着いた雰囲気。
アンティーク調の家具や照明がおしゃれ。
BGMのJAZZが心地よくて気づいたら自分だけの世界に。
一人でも居心地よく過ごせます。

店主さんセレクトの書籍も置いてあり自由に読めます。
Café de Canela(カフェ デ カネラ)のメニューと値段

Café de Canela(カフェ デ カネラ)のドリンクメニューは、ブレンドコーヒーが500円から。
チャイやココア、生レモンスカッシュ、生ビールもあります。

スイーツはショコラテリーヌやレアチーズケーキ、珈琲ゼリーなど。

食事メニューが増えていました。
ランチにキーマカレーと犬クッキー・アイスコーヒーをいただく

今回はランチにキーマカレーと犬クッキー・アイスコーヒーをいただきました。

キーマカレーはプラス50円で卵をトッピング。

じわじわ辛さが口に中に広がってきますが、卵が辛さを中和してくれています。
カフェで食べるカレーは格別です。

犬クッキーはビジュアルに惹かれて注文。
1個1個表情が違います。
気持ちがほっこりしました♪
珈琲ゼリーとホットチャイもおすすめ

こちらは以前きた時にいただいた珈琲ゼリーとホットチャイ。

珈琲ゼリーは上にクリームがたっぷりかけられています。
見た目もかわいい〜。

コーヒーゼリーはしっかりとした食感。
まずコーヒーの苦味がきて、その後にほんのり甘さを感じます。
クリーム好きとしてはたまらない一品。

ホットチャイはスパイス控えめの甘みを感じる味。
飲みやすくて疲れがとれますね。
スパイシーなチャイが苦手な方にもおすすめです。
Café de Canela(カフェ デ カネラ)は自分だけの時間を過ごせる場所

久しぶりにCafé de Canela(カフェ デ カネラ)さんに行ってきましたが、
店主さんとの会話も楽しく、あっという間に時間が過ぎていきました。
夜カフェが好きで、夜営業メインのカフェにしたんだそう。
仕事終わりや休日の夜、ひとりで過ごす時間は至福ですね。
2度目行った時もキチナビのことを覚えていてくださり感謝です。
自分だけの時間を過ごしたい方は、ぜひ行かれてみてください。
西荻窪「Café de Canela(カフェ デ カネラ)」の店舗情報
住所 | 東京都杉並区西荻南4丁目3-4 |
---|---|
アクセス | 西荻窪駅南口から徒歩9分 |
営業時間 | 平日18:00〜24:00,土祝11:00〜22:00 ※2025年1月29日(水)〜2月2日(日)はおやすみとのこと ※最新の営業日時はお店に確認をお願いします |
定休日 | 水曜・日曜日 |
電話番号 | 不明 |
X | X |