こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
2022年5月16日(月)、武蔵境駅北口で営業していたビストロロジエさんが、「CAFE ROSIER(カフェロジエ)」として武蔵境駅南口に移転オープンしました。

通し営業になり、ピザが新しくメニューに加わりました。
どんなお店になったのか、早速行ってきました。
Contents
店内はおしゃれな雰囲気で居心地が良い

CAFE ROSIER(カフェロジエ)の席数は、テーブル席が数席、ソファー席が数席、カウンター数席の全45席。
以前の店舗より4.5倍も広くなりました。
中央のソファ席を案内してもらったんですが、めちゃくちゃ座り心地いいです!
周りの目も気にならずにゆっくり過ごせます。

以前の店舗も素敵でしたが、よりおしゃれな雰囲気になってました。
CAFE ROSIER(カフェロジエ)のランチメニューと値段
CAFE ROSIER(カフェロジエ)では、オープンから1週間はメニュー数を絞って営業しています。
- 本日のパスタ 980円
- 朝霧高原LYB豚と水菜のペペロンチーノ 980円
- マルゲリータ 980円
セットメニューにもできます。
- Aセット サラダ+ソフトドリンク+ドルチェ 500円
- Bセット サラダ+パン or スープ+ソフトドリンク 250円
- Cセット ドリンク 0円
別途アルコールも注文可能です。
【追記】
おはようございます🌞10:30より営業しております!本日のパスタは【春菊たっぷりのオルトナーラ】です🍝本日より『オムハヤシ』もメニューに加わりました!12:00からのご提供となります。皆様のご来店心よりお待ちしております🌹✨ pic.twitter.com/hSttzrQUwq
— CAFE ROSIER|カフェロジエ (@CafeRosier) May 18, 2022
オムハヤシも12:00から提供開始になりました。
朝霧高原LYB豚と水菜のペペロンチーノのBセットを注文

今回は、朝霧高原LYB豚と水菜のペペロンチーノのBセットを注文
スープとオレンジジュースにしました。
サラダは量多め、ほうれん草のクリームスープはクリーミーな味わいで飲みやすいです。

続いてメインの朝霧高原LYB豚と水菜のペペロンチーノ。

ほどよいからさ、細麺で食べやすいですね。
朝霧高原LYB豚はジューシー!
水菜はシャキシャキで食感のアクセントになってます。
彩りもいいですよね。
量も多くてお腹がいっぱいになりました^^
CAFE ROSIER(カフェロジエ)はより素敵なお店になっていた

今回はCAFE ROSIER(カフェロジエ)に行ってきましたが、より素敵なお店にリニューアルされていました!
丁寧に対応していただいた店員さんたちにも感謝です。
ティータイム利用もできるのは嬉しいですね♪
武蔵境でおしゃれな雰囲気の中、美味しい料理を食べたい方はぜひ行ってみてください^^
武蔵境「CAFE ROSIER(カフェロジエ)」の店舗情報
住所 | 東京都武蔵野市境南町3-10-7 |
---|---|
アクセス | 武蔵境駅南口から徒歩5分 |
営業時間 | 10:30〜23:00(L.O.22:00) ※最新の営業時間はお店のHPやSNSで確認をお願いします |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 未定 |

最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun