こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
住みたい街に必ずランクインする吉祥寺界隈に住んで10年以上が経ちました。
いろんなことがありましたが、キチナビは吉祥寺界隈に住んで後悔はしていないですし満足しています。
ただやっぱり暮らしていて大変なこともありますね。
そこで今回の記事では、吉祥寺に10年以上住んで分かった、吉祥寺に住むメリットとデメリットを紹介したいと思います。
これから吉祥寺に住もうと思われている方は、良かったら参考にしてください^^
吉祥寺に住むメリット
まずは吉祥寺に住むメリットを紹介します。
メリット1.なんでも揃っている
吉祥寺には、ヨドバシカメラ、駅ビルのアトレやキラリナ、パルコ、マルイ、東急百貨店、カフェ、雑貨屋さん、スーパーなどなんでも揃っています。
街もコンパクトなので出不精の僕にはかなり助かる。
吉祥寺の街から出なくても全て完結するのが良いですね。
キチナビも友達と合う予定が無ければ吉祥寺にずっと居ます(笑)
メリット2.自然が多い
吉祥寺の北口はお店がたくさんあり都会ですが、南口の方に行けば>井の頭恩賜公園や動物園があり自然も豊か。
仕事の休憩中や疲れた時に井の頭恩賜公園を散策すると、良い気分転換になります。
奥にはジブリ美術館もあり、外から見ているだけでも非日常の雰囲気を味わえますね。
商業施設だけでなく、自然も満喫できるのが吉祥寺の魅力。
メリット3.都心にアクセスが良い
吉祥寺はJR中央線・総武線の他に京王井の頭線も通っています。
新宿や渋谷まで約16分ほどで行けますし、東京駅も一本です。
また羽田空港や成田空港行きのバスも出ているので、飛行機で実家に帰る方や海外旅行も行きやすいです。
どこにいくにもアクセスが良かったりします。
メリット4.居るだけで楽しい
吉祥寺が大好きな人にとっては、吉祥寺に居るだけで楽しいんですよね。
大好きな街に住んでいるだけで気持ちが上がります。
治安もそこまで悪くありません。
これ以上のメリットはないですね。
吉祥寺に住むデメリット
続いて吉祥寺に住むデメリット・弱点を紹介します。
デメリット1.家賃が高い
吉祥寺は武蔵野市、23区から外れているにも関わらず家賃は高いです。
ワンルームで7万5千円くらいします。
ある程度妥協しないと自分の理想に合う家は見つからないかもしれません。
お風呂なし、トイレ共同とかなら月3万円代のアパートもあります。
駅から離れたり、西荻窪や三鷹まで足を伸ばせば家賃は安くなります。
自転車を利用すればそれほどの問題ではないですが、吉祥寺駅近くだと家賃は高くなります。
デメリット2.キャッチが多い
北口、南口両方に当てはまることですが、夜のお店のキャッチが多いです。
道を歩いていたらだいたい声をかけられます。
キチナビはイヤホンで音楽を聞いて乗り切っています。
日本なので治安も悪くはないですが、人が多いのでそこまでいいともいいきれません。
デメリット3.土日はめちゃくちゃ人が多い
平日はそれほどでもないんですが、土日はめちゃくちゃ人が多いです。
午後からカフェを探してもほとんど埋まっていて、並ばずに入れるお店はほとんどないです。
土日はたまに隣町の三鷹や西荻窪に避難しています。
デメリット4.吉祥寺から出たくなくなる
これはキチナビの吉祥寺愛が強すぎるからかもしれませんが、吉祥寺以外特に行きたい場所がありません。
居るだけで楽しいので、友達と遊ぶ時以外は吉祥寺から出たくないんですよね。
できたら友達とも吉祥寺で遊びたい(笑)
居るだけでどんどん吉祥寺が好きになっていきます。
吉祥寺は一人暮らしや家族で住むのもおすすめ
今回は吉祥寺に住んでわかったメリットとデメリットを紹介させていただきました。
メリットとデメリット両方ありますが、キチナビは吉祥寺に住んで良かったですね。
むしろ東京で他の場所に住むのが今のところ考えられません。
もしこれから吉祥寺に住もうか迷われている方がいるなら、思い切って一度住んでみるのもありです。
一人暮らしはもちろんご家族で住むのもおすすめです。
吉祥寺駅から少し離れれば安いアパートもあったりするので、良い家と巡り合えることを願っています。