こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
2021年2月10日(水)~3月下旬の期間限定で、モスバーガーで「マッケンチーズ&コロッケ」が販売開始になりました。
マッケンチーズは、とろとろに溶かしたチーズにマカロニを絡めた欧米では定番の家庭料理だそうです。
約88%の日本人が知らないチーズ料理とのこと。
キチナビもモスバーガーで発売されるまで、マッケンチーズのことは知りませんでした。
芸人のピース綾部さんが動画でマッケンチーズのことを紹介してくれています。
ほんと綾部さん大好きです笑。
新しいもの好きとしては食べねばと思い、今回はモスバーガーでマッケンチーズ&コロッケを食べに行ってきました。
モスバーガーのマッケンチーズ&コロッケの値段やカロリー
モスバーガーのマッケンチーズ&コロッケの値段やカロリーはこちら。
値段 | 436円(税抜) |
---|---|
重量 | 221.4g |
エネルギー | 479kcal |
たんぱく質 | 13.1g |
脂質 | 19.9g |
炭水化物 | 61.2g |
コレステロール | 10mg |
食物繊維 | 5.6g |
食塩相当量 | 2.7g |
重量が記載されているのを初めて見ました。
その他アレルギー情報などは以下ページで確認できます。
参照:https://www.mos.jp/menu/detail/010291/1/
モスバーガーのマッケンチーズ&コロッケを食べた感想

どんな味なのか、モスバーガーのマッケンチーズ&コロッケを食べてみました。
上からバンズ、粒マスタード、マッケンチーズソース、ミートソース、コロッケ、グリーンリーフ、バンズです。

コロッケの上にマッケンチーズがたっぷり乗ってます。
バンズのやわらかな食感にコロッケのサクサク感、チーズの甘味が感じられて美味しいです。
見た目より重くないから食べやすいですね。
ソースの隠し味として、紀州南高梅や粉末鰹節が入ってるから馴染みのある味に仕上がってました。
初めて食べる感じがしないですね。
モス特製のミートソースが味の美味しさを底上げしてくれてます。
チーズコロッケパンを食べてる感じでした。
気軽に食べられるので、チーズ好きの方は試しに食べてみてはいかがでしょうか?
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun