こんにちは、吉祥寺のカフェ巡りが大好きなキチナビ(@kichinavikun)です^^
2019年5月1日、吉祥寺駅から徒歩4分の場所に「贊記氷室(チャンキヒョウシツ)」というタピオカドリンクやフルーツティーが飲めるカフェがオープンしました。

香港贊記茶餐廳(ホンコンチャンキチャチャンテン)があった場所で、同系列店です。
香港贊記茶餐廳(ホンコンチャンキチャチャンテン)は2階で営業し、1階で贊記氷室(チャンキヒョウシツ)が営業を開始しました。
2階でレストラン営業、1階でカフェ営業のイメージです。
キチナビは漢字が苦手なので名前を覚えるのが大変です。後なんだか無性に言いたくなる名前ですね^^
どんなお店なのか早速行ってきました。

贊記氷室(チャンキヒョウシツ)吉祥寺店はイートインスペースあり

贊記氷室(チャンキヒョウシツ)吉祥寺店は、イートインスペースが数席あり座って飲めます。
キチナビは夜に行ったんですが満席でした。
お客さんは外国の方が多かったです。
もうすでに人気店なんですね。

ドリンクショップですが、ココナッツタルトやエッグタルトも販売しています。

以前エッグタルトを食べたことがあるんですが甘くて美味しかったです^^
贊記氷室(チャンキヒョウシツ)吉祥寺店のメニューと値段

贊記氷室(チャンキヒョウシツ)吉祥寺店のドリンクメニューは
- ティー
- ミルクティー
- フルーツティー
の3種類がメイン。
人気ドリンクはスーパーフルーツティー(640円)なんだそう。
他店にはあまりないホンコンミルクティーも販売していました。
ホンコンミルクティー(500円)はミルク少なめで紅茶の味が強めみたいです。
ミルク感を味わいたい気分だったので、ブラックミルクティー(480円)にパールタピオカ(70円)をトッピングすることに。
タピオカは黒かゴールデンか選べます。
氷や甘さも調整可能です。
- 氷の量(ゼロ・少なめ・ふつう)
- 甘さ(ゼロ・半分・少なめ・ふつう・多め)
甘さは「半分」より「少なめ」の方が甘いので気をつけましょう。
今回は氷少なめ甘さ半分で注文しました。
ブラックタピオカミルクティーはスッキリ飲みやすい

こちらがブラックタピオカミルクティー。カップはシンプルだけどしっかりした作りです。
タピオカは中粒で食べやすく、もちもちしていて美味しいです。
タピオカの量も結構入ってて満足できるレベルでした。
ストローも太めで飲みやすかったですね。
ミルクティーもすっきりとした飲み心地でバランスがいいです。
ダイエット中なので半糖にしましたが、甘さはかなり控えめだったので、甘みを感じたい方は甘さはふつう以上がおすすめです。

壁には香港の写真が飾られていたんですが、この写真を見ながら飲んでいたら香港にいるような気持ちになりました^^
贊記氷室(チャンキヒョウシツ)吉祥寺店では香港気分でタピオカドリンクが飲める
今回初めて贊記氷室(チャンキヒョウシツ)吉祥寺店に来ましたが、思っていた以上に美味しかったです。
吉祥寺で香港の雰囲気を感じながらタピオカドリンクを楽しみたい方は、行ってみてはいかがでしょうか?
贊記氷室(チャンキヒョウシツ)吉祥寺店の店舗情報
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 |
---|---|
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩4分 |
営業時間 | 11:30〜22:30 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 050-5595-2339 |
HP | 不明 |
