こんにちは、キチナビ(@kichinavikun)です^^
吉祥寺から成田空港や羽田空港まで直行バスが出ています。
成田空港行きのバスのことについては以下記事で紹介しています。

ただキチナビのブログへは、羽田空港行きのバスのことを知りたくて見にきてくれている人がいることが分かりました。
吉祥寺在住者としてはなんとか読者さんの力になりたい。
そこで今回は、キチナビが感じた吉祥寺から羽田空港行きのバスに乗る際の注意点を紹介します。
Contents
吉祥寺から羽田空港行きのバス停の場所

吉祥寺から羽田空港行きのバス停の場所は、オデオンという映画館の斜め前あたりです。
成田空港行きもここから発車します。
吉祥寺から羽田空港行きのバスの所要時間は?
吉祥寺から羽田空港行きのバスの所要時間は45分〜90分です。
渋滞した場合を考えて、到着時間に余裕のある便を選びましょう。
吉祥寺から羽田空港行きのバスの料金や出発時間

吉祥寺から羽田空港行きのバスの料金は以下。
- 大人1,230円
- 子ども630円
比較的リーズナブルに行けるのがありがたいですね。
出発時間は変更になる恐れもあるので、詳しい出発時間や所要時間は以下のサイトで必ず確認してください。
吉祥寺から羽田空港行きのバスは予約できない
成田空港行きのバスは事前に予約ができるんですが、羽田空港行きのバスは予約ができません。
先着順になります。
これが結構厳しいんです><
キチナビは基本的に楽なのでバスを利用して吉祥寺から羽田空港へ行くんですが、行列ができていて急遽電車に変更して羽田空港に向かったことが何回かあります。
ここ数年で外国人旅行者が増えたことにより、羽田空港行きのバスの利用者が増えたように感じています。
バスの出発時間5分前に行っても満席で乗れない可能性はあります。
その場合は、
- もう一本遅い時間帯の羽田空港行きのバスにのる
- 電車で行く
- タクシーで行く
の三択になります。
吉祥寺から羽田空港行きのバスはトイレ付き

吉祥寺から羽田空港行きのバスはトイレ付きです。
キチナビはトイレが近いので助かります^^
羽田空港行きのバスの支払いは、クレジットカードは使えませんがスイカやPASMOなどのICカードが使えます。
吉祥寺から羽田空港行きのバスに乗りたいなら早めに行くのがおすすめ
今回自分自身の体験談から、吉祥寺から羽田空港行きのバスについてご紹介させていただきました。
時間帯にもよると思うので一概には言えないですが、乗りたいバスの出発時間のギリギリに行った場合、乗れない恐れがあることは頭に入れておきましょう。
バスに乗れなかった場合のことを考えて、早めに行かれることをおすすめします。
最新情報をお届けします
Twitter でキチナビをフォローしよう!
Follow @kichinavikun